とはいえ、どうすれば、メディアの方々から声がけがされるのでしょうか?
まずは最近のメディア掲載の事例を見てみましょう!
新聞
2021年2月1日新潟日報 湯気 東京新聞 柴オーナーと3人の間借り店主
日経MJ 新宿シェアレストラン 日刊スポーツ 麻布十番エンマ
雑誌
大人の週末 銀座キャンドル 大人の週末 ノード21
東京カレンダー 間借りバーガールート66
メトロ マキオカリー 「間借り」 東洋経済 バインミーV
テレビ~ニュース番組
ニュースエブリ
池袋チアーズバーガー 銀座UMA 神田ノード21
アサチャン
亀戸 冬夏青々 中目黒 ミカタ
他にも!
Nスタ チアーズバーガー ニュース24 吉祥寺まるなか食堂 ニュースイット まな愛カレー
地方やアベマでも!
大阪 楠木フサエ 北海道テレビ シェアレストラン アベマニュース
テレビ バラエティー番組
ボンビーガール開業GP ミカタ ボンビーガール 開業ガール 湯気
櫻井・有吉の夜会、王様のブランチなど 三軒茶屋コーヒー&トースト
各地の経済新聞
麺やほころび 三軒茶屋間借り食堂 神楽坂チョンプサラダ
YouTube
貴ちゃんねる 恵比寿まな愛カレー ゆつくり解説 シェアレストラン
まとめ
さて、いろいろと事例を振り返ってみましたが、皆さまいかが感じましたでしょうか? メディアの方は間借りそのものを面白がってくれていますが、そろそろ間借りも一巡して定番化しつつあります。間借りの中でも個性的な店や店主が取り上げられやすい傾向はありますが、こうやって見てみると様々な業種業態、店主が掲載されいて一見、統一性はないように見えます。唯一、共通点があるとするとそれは「発信している」事です。Instagram、TwitterはもちろんYouTubeやチラシ!取材される店はあらゆる手段を駆使して発信しています。逆に言いますと取材されない店は発信しない店と言えます。メディアの方のリサーチ力は本当に凄いです。発信すれば誰かが必ず見てくれます。いいねがつかなくとも、必ず誰かが見てくれます。そもそも現在の飲食店環境は、お客様の選択肢が多く発信をしないことにはスタート台に着くことすら許されません。この機会に発信出来ていない方は是非チャレンジしてみて下さい。発信は老若男女、自由で平等です。是非!