【魯珈に出会い人生が変わった】西武新宿の新店「ちょんまげスパイシー」店主の第二の...

西武新宿駅すぐ近くの細長いビルの6Fにあるカラオケバーの間借りカレー店として今月オープンしたばかりの「ちょんまげスパイ...

カレーと音楽で生きていく

間借りカレーの聖地である大阪において超個性派間借りカレー店としてオリジナリティ溢れる創作カレーで人気となり、大阪は松虫...

【死ぬまでやりたい】角打ちで本格欧風カレー

飯田橋の伊東酒販という角打ちができる酒屋の間借りカレー店「カレーのミッチー」。この場所で意外性のある本格派欧風カレーを...

名店の定休日に開店中その②

前回のお知らせ通り今回もカレーの名店を間借りして営業する間借りカレー店のご紹介。前回はライオンシェアを間借りして営業中...

名店の定休日に開店中その①

間借りカレーのお店にも様々なパターンがあります。多くはバーなどの夜メインのお店の昼を間借りするという形ですが、最近立て...

【間借り・雇われ・オーナー】それぞれの立場で活躍する秘訣とは?

間借りカレー店「spice curry HIRUDOKI 」を下井草でスタートさせ、その後高田馬場のバーでランチ二毛作...

間貸しから二毛作へ! ロックバーが昼はカレー屋になった理由

間借りカレー店が人気となって独立するというパターンは数多くあり、その場所にまた違う間借りカレー店が入るということも少な...

カレーと間借りが変える飲食業界の未来【後編】──カレーおじさん\(^o^)/×シ...

本連載筆者である僕ことカレーおじさん\(^o^)/と、シェアレストラン代表の武重さんで今後の間借り業界を考える対談。大...

カレーと間借りが変える飲食業界の未来【前編】──カレーおじさん\(^o^)/×シ...

2025年最初の「間借りカレーdiggin’」は、本連載筆者である僕、つまりカレーおじさん\(^o^)/と、シェアレス...

間借りで見えた東京進出のリアル【スパイス欧風カレー『PAIKAJI』の場合】

今年も間借り営業から独立実店舗オープンしたお店は少なからずありましたが、その中でも僕が注目しているというかずっと注目し...

新着記事