大久保の「Rock Inn CURRY DICE」は元々ロックバー「Rock Inn DICE」として営業しており、そこのランチタイムに「CURRY DICE」という間借りカレー店が入っていました。そのCURRY DICEが独立して一時閉店し、シェフもレシピも変わって心機一転、夜のロックバーはそのままに、昼をカレーのお店としてリニューアルオープンとなりました。
定番のチキンカレーに限定のサグキーマのあいがけ。玉ねぎと三陸産わかめアチャールとたまごアチャールも追加してオーダー。丁寧に作った王道のスパイスカレーという印象で美味しいです。豆サラダもつくのですがこちらはCURRY DICEも手伝っていたオーナー奥様がレシピを受け継いだそうです。そしてアチャールは新たなものを作ろうということでわかめアチャールにしたとのこと。このわかめアチャールも個性ある美味しさでとても良いです。
前店舗とは違うテイストですが、違う魅力があると言える美味しさで満足。
そんなわけで今回はRock Inn CURRY DICEオーナーの奥様であるノンさんと、新シェフのルイさんにお話をうかがってきました。

ーーー
カレーおじさん\(^o^)/(以下「カ」と表記):まずは前店舗に間貸しするようになったきっかけから教えてください。ノンさん(以下「ノ」と表記):前店舗のシェフが美術の仕事もしている方で、こちらの店内の絵を描いてもらったり、ロックバー自体のオープンの際から色々と手伝ってもらっていたんです。そんな中でシェフから「お昼空いてるならカレー屋やりたい」との話があり、確かに何もしないのはもったいないなということでお願いしました。
カ:そのお店が独立して空いたところでまた自らカレーのお店をやろうと思ったのは何故ですか?
ノ:うちはロックバーということもあり、ライブハウスのイベントなどでもシェフにお願いしてカレー出店していたんです。それが好評で、それをきっかけにロックバーに来てくれる方もいるのでカレーを辞めてしまうのはもったいないなと思い、カレーを作れる人を探していたんですがお店でDJもしてくれている方が「うちの奥さんカレー作れるよ」ということで紹介してもらったのがルイちゃんなんです。

ルイさん(以下「ル」と表記):お店で修業という経験は無いんですが、私はヨガのインストラクターでもあり、インドにヨガの修業で行った際に毎日毎食カレーを食べていて、アーユルヴェーダの考え方やスパイスの効能なども体感してカレーに興味を持つようになりました。ヨガの修業先の厨房で現地のシェフが作っているのを見せてもらったり、様々なレシピを見て作ってみたり、独学でカレーを作っていました。
カ:そうでしたか。確かにヨガの道からカレーに興味を持って作り始めたという方は時々聞きますね。
ノ:私も前の店舗を手伝っていたこともあって色々見せてもらったりしてたんですがカレー作りは難しくて。ルイちゃんのカレーを食べさせてもらって気に入ってお願いすることになりました。カレーはルイちゃん、サラダとわかめアチャールは私が作ってます。
カ:わかめアチャールも美味しかったですよ。以前から手伝っていたということで何となくカレーのお店の雰囲気もわかっていた部分もあるかと思いますが、間貸ししていた時といざ自分でやってみた時で何か差を感じることはありますか?
ノ:まだ始めたばかりということもあるんですが、認知されていないなと感じています。告知の仕方が良くなかったのかもしれないんですが、前のお店は閉店しますという形で告知して、その後に生まれ変わりましたと告知し直したんですが閉店というイメージが強すぎたのか、「え? 今もカレーやってるの?」と言われることもあって。
カ:認知されていないのはもったいないですね。せっかく美味しいのに。
ル:ありがとうございます! もっと美味しいものを作れるよう頑張るのでよろしくお願いします!
ーーー


昼はカレー店、夜はロックバーですがおつまみとしてカレーを出しているということなので昼でも夜でも行きやすい方に行ってみることをおすすめします。 カレーと異業種の方が間貸ししたことからカレーの可能性に気づいて自らカレーを新たな商売とするパターンも今後増えていきそうな気配ですが、カレーは仕事として考えてもうまくいかないもの。やはりカレー愛がないとなかなか続きません。
今回のパターンはオーナーの奥様もカレーが好きで間貸ししながらお店を手伝っていたということや、カレー作りが好きな方が近くにいたことが重なって形になったというもの。
カレー愛は様々なものごとをつないでいきます。特に音楽との親和性が高いのは本連載でも何度もお伝えしてきましたが、今回もそれを再確認できるお店だと言えるでしょう。
店舗情報


【営業時間】火〜金曜日11:00〜15:00(L.O.14:30)/土曜日11:00〜16:00(L.O.15:30)
【定休日】 日曜、月曜 、祝日
インスタグラム https://www.instagram.com/rockinn_currydice
カレーおじさん\(^O^)/

TBS「マツコの知らない世界」ほか多数のメディア出演、カレー記事の連載、カレープロデュースまで行うカレーアディクト。
http://akinolee.tokyo/?page_id=1380
「間借りカレーdiggin’」は毎月15日に掲載いたします!お楽しみに!