ホーム ブログ ページ 38

【一年越しの再開】中華そばとワンタン麺のお店「麺や穂ころび」が本郷三丁目に実店舗オープン!

人気の間借りラーメン店「麺や ほころび」が「麺や 穂ころび」として、新しく生まれ変わって本郷三丁目でオープンしました。名店八雲出身の店主は、高円寺や不動前の間借り営業で人気を博し、ついに実店舗を構えることとなりました。不動前での営業終了から、なんと1年以上の月日が流れ、天然由来食材を10種類以上使用した淡麗無化調スープが蘇りました。やさしい味わいが特徴で、完飲必須の「醤油専門中華そば」をぜひお試しください!

メニュー

現在、不動前にはやはり自家製ワンタンが衝撃の「奈つや」さんが入居中。続々と名店が生まれる予感がします。

シェアレストラン時代の記事

店舗情報

店舗名    麺や穂ころび
住 所    東京都文京区本郷3-33-3 本郷ビル 1F
オープン日  2023年2月23日
営業時間   11:30~15:30/17:00~21:00
定休日   日曜日
Instagram :https://www.instagram.com/menya_hokorobi/

【レコード7000枚】大久保伝説のソウルバーに昼呑み丼定食店「ロックオン」がオープン!

7000枚のレコードの中でいただくロックな丼が税込690円!

昨年、府中のサラリーマンの胃袋を鷲掴みにしていた丼と定食の専門店「ロックオン」が大久保で完全復活オープンしました。 夜は1992年オープンの伝説のソウルバーの流れをくむ「Bar Stone’s Throw」。「ロックオン」はランチ部門でのオープンです。ロックとソウル、音楽性の違いはあれどオーナーも間借りカレーで名を馳せた方。飲食好き同士で大久保を一層盛り上げます。 画像は、ザック×2ワイルドチキン丼(メガです) ザクザクコーンフレークの衣と濃厚黒胡麻ソースの人気丼!アジフライも付いていて相変わらず美味い唯一無二の味です。

丼メニューは6種類に定食が2種類。
基本メニューは府中と同様ですが、アルコールやおつまみメニューも充実、昼呑みロックバーとしても楽しめます。

丼をもりもり食べて元気になりたいとき、昼からロックに一杯やりたいとき、是非ロックオンにお寄りください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

別途、アルコールやおつまみメニューもございます。

府中時代の記事

店舗情報

店舗名   ロックオン
住 所   東京都新宿区百人町1丁目22−26
オープン日 2023年 3月 9日
営業時間  営業時間11時〜16時
定休日  不定休(SNSをご確認下さいませ)
Instagram :https://www.instagram.com/rock_on_tokyo/ https://share-restaurant.biz/

【あいもりタイ料理】水天宮前にタイ料理専門店メリーピース支店がオープン!

代々木のシェアレストラン「メリーピース」が水天宮に支店をオープン致しました。

タイのホテルで長年修行したシェフ、ダウさんの本格的なタイ料理が各地で評判です。メニューには、タイの基本メニューがラインナップされていますが、特にカレーとガパオ、カオマンガイなど様々なアイテムをあいがけで楽しむことができるのが評判です。 写真はレッドカレーとガパオのあいもり(1000円税込)。辛さと辛さの相乗効果で悶絶の美味さです。微笑みの国タイの親しみやすい接客もお楽しみください。 大衆酒場げんにて平日ランチの営業となります。皆様のご来店を心よりお待ちしております。(土日ランチは親子丼彩輝が営業しております)

メニュー

・レッドカレーとガパオ
・イエローカレーとカオマンガイ
・ガパオとパッタイ
・カオマンガイとパッタイなどなど各1,000円(税込)
単品も多数ご用意がございます

代々木店の記事

店舗情報

店舗名   メリーピース 水天宮前支店
住 所   東京都中央区日本橋蛎殻町1-37-9
オープン日 2023年3月7日
営業時間   11:00〜14:30
定休日   土日

【オムレツじゃない】スフレオムレツ専門店「クロとシロ」が中野にオープン!

スフレオムレツの専門店「クロとシロ」が中野にオープン致しました。
オムレツ専門店ではなく、火曜日にだけ登場する「スフレオムレツ」の専門店です。

作りたてのぷるぷるメレンゲオムレツと牛豚あいびきの贅沢デミグラスシチューのハーモニーをお楽しみください。 美味しいだけでなく、ボリュームもバッチリ。
ご飯大盛り(+100円)は倍盛りなのでご注意下さい。

IT企業で勤務している店主日野澤さんは実は飲食畑が長く、中でも「スフレ」については、ずっと焼き続けていた自信のメニュー。どうしても飲食の現場に戻りたくなり、火曜日だけ副業でスフレ作りを始めました。 とはいえ、今回の開業にあたり試作は100回以上!毎日卵とシチュー漬けの日々から生み出された時間もお金もかけた逸品を是非!
爽やかなオリジナルモクテルとの相性も抜群です。
是非、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店舗名   スフレオムレツの店クロとシロ
住 所   東京都中野区中央5丁目48-5
オープン日  2023年 3月 7日
営業時間   毎週火曜日 9:00-14:30 
Instagram :https://www.instagram.com/nakano_sufuomu_kurotoshiro/

【肉々しいハンドチョップ焼売】渋谷のんぺい横丁に焼売とナチュラルワイン『Pop up 縢-kagari-』がオープン!

2023年4月に渋谷宇田川にて実店舗オープンが決まっている店主加賀谷さんがオープンまでの期間中、ポップアップにてお客様感謝の昼呑みバーをオープンしました。 その名も、焼売とナチュラルワイン『Pop up 縢-kagari-』 店主は松濤エンリコを人気店にして松濤エルバをプロデュースした渋谷の実力者。

今回のスペシャリテは、「鹿児島黒豚焼売」。ブロック肉をハンドチョップ(手切り)した肉々しい食感で、そのままでも美味いのですが、パクチーニンニク醤油をかけるとますますワインが進みます。 3年熟成のメークイーンを使用したグリーンカレーポテサラや
中東デーツとブルーチーズのサンドなど焼売以外の創作メニューも充実。

いずれもレアなナチュラルワインとのマリアージュを想定したメニュー構成となっております。

店名は「かがり縫い」から。アパレル経験もある店主が生地と生地を繋ぎ止めるかがり縫いのように「人と人」「ものともの」を繋ぎたいという想いが込められております。 早速、店主のファンで連日盛況の様子。

ずっと「楽しいワイン全般が大好き!」な店主ですが、10年前に状態のいいナチュラルワインを発掘して、そこからはナチュラルワインを極め続けております。

これからも実店舗に向けた取り組みを発信し続けて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店舗名   Pop up 縢-kagari-
住 所   東京都渋谷区渋谷1丁目25−10Curva内
オープン日 2023年3月5日
営業時間  11:30〜16:00
定休日  3/7,14,15,22,28
期 間   3/5〜3/31
Instagram :https://www.instagram.com/kagari.winebar/ https://www.kagariofficial.com/

【味噌と麹を求めて信州】麻布十番にレストランホソミチがオープン!

東京出身にも関わらず、味噌好きが高じて信州軽井沢の名店「酢重正之」で修行した料理人、新城シェフ。この度、新城シェフ初の自身のブランド、「restaurant Hosomichi / レストランホソミチ」が麻布十番に日曜限定でプレオープン致しました。 「奥の細道」の世界観に魅了され命名したレストランは「味噌」や「麹」など、日本古来の食文化をモダンな雰囲気で楽しんで頂けます。主に信州の味噌を使用し、誰もが慣れ親しんでいるのにどこか特徴のある料理を提供致します。 プレオープンのおまかせメニュー(週替わり)は驚きの2,000円コース。間借り営業期間中の特別プライスです。
「食を通して日常の中で幸せを感じて頂く事」をコンセプトにまずは将来の創業に向けた実績づくりを行います。是非、この機会にご来店下さいませ。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店舗名   レストランホソミチ
住 所   東京都港区元麻布3丁目11−2 カドル麻布十番4F BarCINCO内
プレオープン日 2023年3月5日
営業時間   毎週日曜日 ランチ11:30〜15:00/ディナー17:00〜
ご予約 https://www.instagram.com/take103103/ (3月中) 
※4月以降店舗SNSをご準備致します

【木曜日限定】シュウマイバー「クリーム」が目黒不動前にオープン!

シュウマイバーの「クリーム」が目黒不動前にプレオープン致しました。

プレオープンには日本シュウマイ協会代表理事でマツコの知らない世界でもお馴染みのシュウマイ潤さんも駆けつけて大盛況でした。

店主はバー通いがライフスタイルで、ペットシッターや担々麺店などで忙しい日々を送る女性ですが、過去に常連のバーが閉店する時に継がなかった後悔もあり、まずは週一からのバー営業を開始しました。

店主念願の新たな憩いの場です。店名も今はなき花巻のバーからつけました。

プレオープンからパクチーや麻辣が飛びかう店内。ここから新しいシュウマイが産まれそうです。

4/6より木曜夜19時〜グランドオープン。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店舗名   クリーム
住 所   東京都目黒区下目黒3-10-35 3階
オープン日 2023年4月6日
営業時間   毎週木曜日19:00〜
店主Instagram :https://www.instagram.com/icuo/

【千円催眠術】マジカルバー「不思議のヘソ」が赤坂・溜池山王に移転オープン!※現在錦糸町へ移転しました

謎の催眠術士エンドーが港区に初登場!エンドー率いるマジカルバー「不思議のヘソ」が南長崎から赤坂・溜池山王エリアに移転オープンしました。

店内外ともに相変わらず神秘的な怪しい雰囲気ですが、本当に千円で催眠術かけてくれます。
北千住や新宿、池袋で一世を風靡したベテランのテクニックをリーズナブルに堪能してみませんか? 看板を見た赤坂で働く皆様も驚きの千円催眠術のみならず、普通のバー利用としての利用もOK!エンドーのバブル時代の楽しいトークも魅力です。是非、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

※現在錦糸町へ移転しました。
東京都墨田区江東橋4丁目16-5 SKビル3階 店舗名   不思議のヘソ
住 所   東京都港区赤坂2丁目8−11 B1F プチ ラパン内
オープン日 2023年3月1日
営業時間   20:00〜5:00
定休日   無休
Instagram :https://www.instagram.com/wonder_heso/

南長崎時代の記事

【茶室の価格破壊】下北沢・池ノ上に有機日本茶専門「ピープルズティー」がオープン!

15年間世界中を放浪、その後京都で農家に!そんな特別な経歴の持ち主の店主コウさんが「ピープルズティー」(池ノ上)をオープンしました。

農家時代に知り合った方(京都で一番の無農薬農家)から直接仕入れた有機茶葉を鉄瓶で入れると、格別にまろやかな美味いお茶になります。
また、鉄瓶は洗浄が難しく錆びやすい為、内側に何日もかけて硬水で天然カルシウムのコーティングを施して、それが剝がれないように独特の方法で湯沸かします。非常に手間がかかる方法ですので通常店舗では使われないシロモノです。
 
もともと茶室自体が貴族や武士や政治家が交渉や会合の場で使用されてきたものです。
そうではなくて、「人々が純粋に高品質のお茶を気軽に楽しむ場にできないか?」
そんな想いで誕生した現代版の茶室がピープルズティーです。 通常1万以上かかる茶室体験(ストレートティーと和菓子)を1250円より体験できます。最高級の茶葉を使用した格別のラテなどティードリンクは550円からご用意しております。

是非、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

店主より

東京は下北沢のレトロな街並みにモダンな感性を秘めた路地に立つティースタンド。昭和生まれの僕が一度は憧れた場所で、お茶の可能性とライフスタイルを届けたいという思いで始まった物語。

若い頃フラフラしている時、全てが嫌になり自分に限界を感じこれではダメだと思い渡米。日本との生活と180度違いショックを受けてしばらく音信不通になり、山の中に住んだり南米を放浪したり。

帰国後インバウンドの旅行業やサービス業を転々として、地元京都でなんと外国人に日本の良さを教えてもらうことになる。その時に仕事で観光客と訪ねた町が京都和束市。ついにお茶と出会う。

実家の京都から始まり、全国の茶農家さんに足を運び始め淹れ方や栽培方法、また製茶についてを学ぶ。その後アジア諸国を1年ほど旅して、様々な人や環境によって変わるお茶の楽しみ方や暮らしなどに感化される。

居ても立っても居られなくなり何も考えずに京都を出て、茶道を学んだり試行錯誤を繰り返し徐々に自分のイメージとお茶が一致するようになり、2022年4月にピープルズティーを設立する。

お茶は世界中の人々の生活の一部である。堅苦しくなく、カジュアルに、そして自由にみんな楽しんでる。そんないいお茶と暮らす豊かな時間を人々へという想いでピープルズティーと名付けた。

メニュー

https://www.peoplestea.jp/3

当店で厳選した茶葉は京都(宇治・和束)、静岡(春野・川根)、奈良(月ヶ瀬)の山奥で有機・自然農法(オーガニック)に長年取り組んでいる提携農家さん達から提供されています。

良い環境で育つお茶は自然界に悪影響のない持続可能な農業を支えていて、農家さんの情熱と自然の力がお茶本来の味を引き出してくれます。

またお客様の飲む一杯一杯が農家さん達の支えになり、私たちの糧にもなっています。

店舗情報

https://www.peoplestea.jp/

店舗名   PEOPLE’S TEA | ピープルズティー
住 所   東京都世田谷区代沢2丁目42
オープン日 2023年3月1日
営業時間   水-日 11:00-18:00 OPEN
定休日   月-火 CLOSE
Instagram :https://www.instagram.com/peoples.tea/

【日本で30年】人気タイ料理のメリーピースが代々木にオープン!

代々木駅東口にタイ料理「メリーピース」がオープン致しました。 30年前の来日後、小岩で起業。その後ランチ中心の業態にシフトして神田、白山、神保町、秋葉原、三田、麻布十番、信濃町などでコラボ営業、白山では140食を販売した日もある人気店です。 今回は代々木駅東口を出て目の前。「焼肉ここから」のコラボ営業でイートインとテイクアウトが可能です。 本場のシェフが鍋を振るう本物志向の味にも関わらず、お腹がはち切れそうなサイズです。美味しいだけでなく、接客含めてサービス精神旺盛なのが人気の秘訣。

来週には水天宮へのオープンを予定しているメリーピースを引き続きよろしくお願いいたします。

メニュー

店舗情報 店舗名   メリーピース
住 所   東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-12
オープン日 2023年2月28日
営業時間   11:00〜14:30
定休日  不定休 
ご予約   090-8257-0139
https://share-restaurant.biz/magazine/?p=13473

新着記事