ホーム ブログ

代々木【某大手IT企業勤務の店主が手がける“昭和レトロ×本格コーヒー”の副業カフェ】「FUILIEN COFFEE」オープン

平日は某大手IT企業で働く店主が、土曜日だけオープンするこだわりのカフェが話題を集めています。

もともとカフェ巡りが趣味だった店主が、バリスタ世界チャンピオンによるコーヒー教室に参加したことをきっかけに、本格的にコーヒーの世界へ。誰かのためにコーヒーを淹れ、喜んでもらうことに魅力を感じ、カフェ開業を決意しました。

お店のコンセプトは、下北沢の老舗レトロ喫茶店からインスピレーションを得た“昭和歌謡の間借りレトロ喫茶”。懐かしく温かみのある空間で、ゆったりとした時間を過ごせるのが魅力です。

カフェの看板商品は、店主こだわりのスペシャリティコーヒー。
ハンドドリップで丁寧に抽出し、ラテにはエスプレッソマシンを使用。豆の個性を最大限に引き出した1杯を提供しています。


メニュー



店舗情報

店舗名  FUILIEN COFFEE 
住 所  東京都渋谷区千駄ヶ谷4-29-12 歌謡酒場UFO内
オープン日 2025年5月3日
営業時間  毎週土曜日 9時~17時 
Instagram https://www.instagram.com/fuiliencoffee/

両国【抹茶と和食の魅力を伝えるカフェが誕生】「Saryo Hitotoki」オープン

このたび、両国に“心地いい、ひととき”を提供する和カフェが新たにオープンいたしました。

オーナーは、フレンチレストランやアメリカのレストランでの厨房経験を持ち、洋食を中心に幅広い料理経験を積んできました。留学先のアメリカでも飲食業に携わる中で、改めて“抹茶”や“和食”の素晴らしさを再認識。帰国後は一度事務職に就いたものの、「自分のカフェを持ちたい」という夢を捨てきれず、このたび満を持してオープンに至りました。

店内では、ランチタイムに手作りのおにぎりと、野菜たっぷりのけんちん汁をご提供。ほっと心がやすらぐ和のひとときをお届けします。

両国エリアには珍しい「和カフェ」として、地域の皆さまに愛される店を目指してまいります。




店舗情報

店舗名  Saryo Hitotoki 
住 所  東京都墨田区両国2丁目14−5 両国alalaコラボ
オープン日 2025年5月8日
営業時間   毎週木曜・金曜 11:00-15:00 
Instagram https://www.instagram.com/saryohitotoki/

【両国】副業サラリーマンの“間借りカレー”が復活オープン

あいがけカレー

モンゴルカレーが復活オープンしました!

総務省「就業構造基本調査」によると、副業開業者の数はこの10年間で大幅に増加。
2012年:234万人
2017年:268万人
2022年:332万人

間借り店舗という低リスクなスタイルを活かし、会社員が“副業間借り飲食店”に挑戦するケースは今後も増加が予想されます。モンゴルカレー店主のような副業プレイヤーが、日本の飲食文化に新たな多様性をもたらし始めています。 副業としてカレー店を運営する会社員・佐藤和也氏が、約3ヶ月の休業期間を経て、自身の“間借りカレー店”を再始動いたしました。看板メニューは、かつての師匠「モンゴルさん」直伝のスパイスカレー。ユニークなネーミングと本格的な味わいで、話題を呼んでいます。

モンゴルさんは実はネパール出身。ネパールの伝統を重んじつつも、独自のユニークな調理法と味が特徴です。

今回のリニューアルでは、
キーマカレー:塊肉の合挽きをワイン煮込みにて
牛スジカレー:ホールスパイスがゴロゴロ
ライス:バスマティライスとジャポニカ米のハーフ&ハーフでスパイス炊き上げ
と、素材と製法にこだわり抜いた構成で再登場いたしました。

メニュー

店舗情報

店舗名:モンゴルカレー
住 所: 東京都墨田区両国2丁目14−5 Alala内
営業形態:土曜日11時30分~15時 間借り営業
営業再開日:2025年5月3日
代表:佐藤和也(副業カレー店主) 
Instagram: https://www.instagram.com/mongol_curry/

「豚も鶏も使わない」――新たなラーメンの可能性に挑む。 旨みの極致を追求した“無化調・天然出汁ラーメン”専門店が三宿に登場

特製らぁめん(醬油) 
ラーメン店「RAMEN 永屋(ながや)」は、豚骨・鶏ガラ・化学調味料を一切使用せず、魚介と純水だけで仕上げる“無化調・天然出汁ラーメン”を提供する店舗として、中野から三宿にて移転して営業を開始しました。移転に伴いこれまでの使用していたのど黒も廃止、旨味を過去最大級に引き出すことに成功しました。

本格和食の技法を応用し、純水と鰹節・鯖節・アジ節・日高昆布・花どんこ椎茸など、日本が誇る高品質な乾物を使用。2日間かけて丁寧に旨味を抽出したスープに、生牡蠣や魚の脂を加え、これまでの「ラーメン」の概念を覆す味わいを実現しています。
麺は三河屋製麺による特注細麺を使用。出汁の繊細かつ濃厚な旨味と絶妙に絡み合う設計で、最後の一口まで飽きることなく楽しめます。 「RAMEN 永屋」の店主は、都内の人気ラーメン店「中華そば勝本」で研鑽を積み、ラーメンの未来を変える一杯を作るべく独立。
「食べていただければ、豚や鶏に頼らなくてもラーメンはこんなにうまい、ということが伝わるはずです」と語っています。 また立地は、ラーメン専門店の少ない“ラーメン不毛地帯”とされる三宿エリア。あえてその地を選ぶことで、唯一無二の味を届ける挑戦を続けています。

メニュー

店舗情報

店 名: RAMEN 永屋(ながや)
所在地: 東京都世田谷区池尻3丁目28−6 ファーストアミューズ B2F LIVE CAFE&SNACK Sherry内
営業時間:
・月・木・金・土:11:00〜19:00
・火曜:11:00〜15:00
・日曜:11:00〜15:00/16:00〜23:00
※水曜定休/営業時間は変動あり
公式X https://x.com/ramen_nagaya

恵比寿の人気“間借りかき氷”がついに実店舗化 「かき氷専門店 chap」がオープン

中北オーナーシェフ
恵比寿の間借り大人気かき氷専門店 chapがついに実店舗をオープンしました。場所は同じ恵比寿。本店舗では、イタリアンやフレンチで修行を積んだパティシエが手掛ける、既成概念を覆すかき氷メニューを提供します。
なかでも注目すべきは、新玉ねぎや栗かぼちゃといった本来はデザートに使われにくい食材を、美しい構成と繊細な味のバランスで仕上げたかき氷。まるでコース料理のような味わいと構成美は、ジャンルを超えた“食の表現”として注目を集めています。

オープンキッチンスタイルの店内では、氷の削りからソースの重ね、仕上げのトッピングまで、まさに“目の前で完成する芸術”としてのかき氷をご体験いただけます。
全席完全予約制で、メニューは旬に合わせて定期的に変更。異なる二つのかき氷を組み合わせたセットなどが人気を博しております。

メニューの例

on
・新玉ねぎのペースト
・ポルトガル産生ハムとピーカンナッツのハーブロースト
・パイ生地
・パルミジャーノのラペ
・メープルとゲランドの塩のクリーム

in
・そら豆と新玉ねぎ、ベーコンのキッシュロレーヌ
・オリーブオイルとホエイのビスケットサブレ

all
・chapのミルクベース
※塩ミルクベース変更 かなりオススメ!

小2400
中2500
大2900 on
・栗カボチャのペースト
・黒胡麻チュイル
・キャラメルソース
・オリーブオイルとホエイのビスケットサブレ

in
・栗カボチャのペースト
・黒胡麻のペースト

all
・CHAPのミルクベース
※塩ミルクベース変更100、ラム塩ミルクベース変更200
 めちゃくちゃおいしいです! ※ +300円 メレンゲエスプーマとメレンゲの構成を
 追加できます!!
小2300
中2400
大2800 ハーフセット3000
ハーフ単品1600

店舗情報

店名:かき氷専門店 chap
所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目23-17 善菜 5F
営業時間:11:00〜20:00
定休日:火曜・水曜
予約方法:オンライン(Instagramプロフィールリンクより受付)
Instagram:https://www.instagram.com/chap_tokyo/

溜池山王【舞台俳優が手がける創作ビストロ】「ビストロNAU」オープン

舞台俳優が手がける創作ビストロ新店、直径30cmピザがイチオシ!

飲食業界歴13年、舞台俳優としても活動する店主が、俳優業と並行して手がける新たな挑戦。それが、創作ビストロの新店舗です。

これまで飲食店のコンサルティングやプロデュースを数多く手がけてきた店主が、自らのルーツでもあるイタリアンベースに再び立ち戻り、「ここにしかない味と体験」をコンセプトに店をオープン。

看板メニューは、直径30cmピザ。シェアにもぴったりなインパクトある一品で、早くも話題を集めています。

定番のグランドメニューに加え、毎週火曜日に更新される週替わりメニューも提供。何度来ても新しい味に出会える、そんな楽しみも魅力のひとつです。




店舗情報

店舗名 ビストロNAU(なう)  
住 所 東京都港区赤坂2-8-11 地下1階 
オープン日 2025年5月5日
営業時間  火~木•土17:00-23:00 金17:00-5:00
定休日   日曜・月曜
Instagram https://www.instagram.com/nau___official/

高円寺【九州出身店主が届ける“真心の味” 昼飲みも楽しめる酒場】「間借り酒場 まみ」オープン

居酒屋、ラーメン店、スナックなど、さまざまな飲食経験を積んできた店主。現在は病院で医療事務としても働きながら、満を持して自らの店をオープンしました。

九州出身の店主が手がけるのは、真心こもった家庭的な料理と、昼からお酒も楽しめる“ほっと一息つける場所”。

おすすめのフードメニューは、具だくさんで栄養たっぷりの「週替わりのおばんざい」と、何度でも食べたくなる「絶品豚汁」。どれも体に優しく、心まであたたまる味です。

「ここに来れば、明日からもまた頑張ろうと思える」――そんなお店を目指して、毎日丁寧に料理を作っています。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。



メニュー



店舗情報


店舗名   間借り酒場 まみ
住 所   東京都杉並区高円寺北1丁目4−8 モリオビル 2階
オープン日 2025年5月4日
営業時間   毎週日曜日 11:00〜16:00
Instagram https://www.instagram.com/mami_magarisakaba/

本駒込【かき氷マニアの店主が作る、こだわりかき氷店が誕生!】「うちの氷」オープン

このたび、本駒込に新たなかき氷専門店がオープンいたしました。店主はアパレル業界出身で、接客業を通して人と接することの楽しさに魅了されてきました。その経験を活かし、心地よい空間と笑顔あふれるサービスで、皆さまをお迎えします。

店主は7年前からかき氷の虜に。特にフルーツを使ったかき氷に魅せられ、全国の名店を巡るほどの”かき氷マニア”です。自身の理想を追求した末、ついに念願のかき氷店をオープンする運びとなりました。

当店のこだわりは、「国産フルーツ」と「天然氷」。旬の素材を活かしたメニューは、フレッシュで贅沢な味わいが自慢です。素材の良さを最大限に引き出したかき氷を、ぜひご堪能ください。





店舗情報

店舗名  うちの氷 
住 所   東京都文京区本駒込1丁目2−2 BELISTA文京白山 104 
グランドオープン日 2025年5月5日
営業時間  10:30-15:30(L.O.15:00) 
     ※営業曜日はインスタをご覧ください
Instagram https://www.instagram.com/uchino_kori/

【内勝家】 家系総本山で修行した店主が挑む【家系まぜそば】という革命

2025年4月29日(祝)新規オープンした家系まぜそば内勝家。本ブランドは、家系ラーメン総本山「吉村家」にて長年修行を積んだ店主が、あえて“直系”を継がず、新たな味を切り拓くという革命的な取り組みです。

伝統 × 革新:「家系まぜそば」という新境地へ

家系ラーメンの定番スタイルである“スープあり”から脱却し、旨味を凝縮した「まぜそば」へと進化。
とんこつと鶏ガラをベースに、添加物を排したフレッシュスープを絡ませる新たなスタイルは、家系の未来を提示するものです。

2種の主力メニューで勝負

・黒:これぞ家系まぜ麺 900円~
香り高い麺にマッチした力強いコク。ガツンとくるパンチ力が特徴。 ・白:こだわり黄金比 900円~
瑞々しいもちもち麺を軸にしたまろやかな一杯。日常に寄り添う優しい味わい。

店舗情報

店名:内勝家(うちかつや)
所在地:神奈川県横浜市港北区菊名7丁目1-18
アクセス:東急東横線/JR横浜線「菊名駅」徒歩3分
営業時間:10:00〜15:00/17:00〜22:00 (不定休 SNS確認)
Instagram https://www.instagram.com/uchikatsuya/

22歳女性起業家が開業!母の味を引き継いだ「おしゃれキンパ」専門店『REbeliy Kimbap(リベリーキンパ)』が麻布十番にオープン

22歳の女性店主が新たなチャレンジとして立ち上げたキンパ専門店「REbeliy Kimbap(リベリーキンパ)」がオープンしました。店主はつい最近まで大学生。卒業を機に、「母の味を届けたい」という想いから、韓国出身のお母さまのレシピをベースにした“新感覚のキンパ”を提供するお店をスタートさせました。

・おしゃれでヘルシー、新感覚の「カスタムキンパ」
お店のイチオシは、自由にトッピングが選べる「カスタムキンパ」。白米・玄米・もち黒米の3種類のお米からベースを選び、メインの具材も好みに合わせてカスタマイズできます。人気メニューは「アボカドクリームチーズキンパ」。ヘルシーでありながらボリュームもあり、見た目もおしゃれな一品として、若い世代を中心に注目を集めています。

・店名に込めた想い
店名の「REbeliy Kimbap(リベリーキンパ)」は、“型にとらわれず、自分らしく”という意味を込めて名付けられました。

また、「RE」には“何度でも挑戦する”という前向きな姿勢も込められています。

メニュー(一部抜粋) アボカドチーズ牛キンパ ¥1,580
ヘルシーキンパ     ¥1,410
チリキムチキンパ    ¥1,370


店舗情報

店舗名 REbeliy Kimbap(リベリーキンパ)  
住 所 東京都港区麻布十番1-9-11 麻布369 内
オープン日 2025年4月27日
営業時間  10:00~14:30
定休日 水・木・金
Instagram https://www.instagram.com/rebeliy_kimbap/

新着記事