ホーム ブログ ページ 30

高円寺【整うサウナカフェ】土曜日のブーケがオープン!管理栄養士こだわりのサウナ飯やサウナスイーツ、サウナドリンクが充実!

食関係のお仕事をされている店主 
高円寺に、サウナカフェ「土曜日のブーケ」がオープンしました。サウナに入らずとも、サウナ飯やサウナスイーツ、サウナドリンクをお楽しみいただけます。

【店主のサウナ飯のこだわり】

栄養士でもある店主が着目したのはスパイスの発汗作用。ルーロー飯、グリーンカレー、マサラカレーなど、各国スパイス料理をアレンジしました。正肉たっぷりのルーロー飯は、16穀米を使用し、一口食べればアジアの香りが広がります。また、2種類のカレーもそれぞれスパイスの配合を変えて辛味を甘みを調整しておりサウナ後の気分に合わせることが可能です。

【サウナスイーツのオススメ】

スイーツのラインナップも豊富で、カヌレやクッキーなど気軽にパワーチャージ可能な一口スイーツを取り揃えました。特にムッチリとしたジューシーな生カヌレは必食です。店主はカヌレが大好きで、カフェを始めたきっかけもカヌレへの情熱から。抹茶やラムレーズンのフレーバーも期間限定の特別プライスで楽しむことができます。店名のブーケには、将来的に婚礼品やプレゼントに使用されるような高級ブランドに成長させたいという店主の想いが込められています。

【サウナカフェの特徴】

サウナカフェということで、特製のオロポもオロナミンゼリー入りで、ポカリスエットにも一工夫があり、こだわりが感じられます。

【サウナのあとにもカフェ利用可能】

サウナのあとはもちろん、カフェ利用だけでも大歓迎です。ぜひ、店主のこだわりの味をお楽しみください。カフェは高円寺サウナリウム内に土曜日間借り中となっています。

メニュー

店舗情報

店舗名   土曜日のbouquet(ブーケ)
住 所   東京都杉並区高円寺北3丁目45−13 ドモスオウトス 4階内
オープン日 2023年6月10日
営業時間   営業時間: 11:00-22:00
Instagram :https://www.instagram.com/bouquet_sauna/

青山【LGBTQ+】誰もが安心して過ごせる間借りカフェがオープン

LGBTQ+カフェが南青山に、2023年6月10日新規オープンしました。このカフェは、様々な肌の色を持つ方やマイノリティの方々が昼間に安心して過ごし、談笑することのできる場を提供することを目指しています。

このカフェは、優しい性格の店主であり、デザイン関係にお勤めのユキさんが経営しています。

当カフェは、LGBTQ+の方々やアート関連の方々、ダンサーやミュージシャン、DJなど、素晴らしい思考や生き方を持つ方々にとって魅力的な場所となっています。人を蔑んだり批判する方以外であれば、年配の方でも、家族連れでも、学生でもどなたでも歓迎しています!

カフェの営業時間は毎週土曜日の11時から16時までとなっております。また、女性のお客様には14時から2000円で飲み放題のサービスを提供しています。さらに、ユキさんのアカウントからはパスタなどの小腹を満たすグルメ情報も随時発信されますので、ぜひご活用ください。

メニュー

店舗情報

店舗名   LGBTQ+ マガリカフェ
住 所   東京都港区南青山6丁目13−8 BAR CUT内
https://goo.gl/maps/U8nZq4xSK9QX5hPL7
オープン日 2023年6月10日
営業時間   毎週土曜日の11時から16時
Instagram :https://instagram.com/yuki_yukipoyo

同じスペースの他の曜日の営業情報はこちらをご覧ください

阿佐ヶ谷【家系餃子】家族酒場「金曜のごはん」がオープンしました

店主の母と娘たち 
家族酒場「金曜のごはん」が阿佐ヶ谷に新規オープンしました。ここのスペシャリテは30年間包み続けたお母さんの「家系餃子」、肉肉しい具沢山の東京餃子です。
2人の娘が口を揃えて一番と言うオリジナル餃子は具がたっぷりで、娘さんたちも包むのが大変なくらいです。

肉の旨味が豊かでありながらも、味付けは淡麗でスッキリしており、毎日でも食べたくなるような味わいが特徴で、なかなか外では食べる事の出来ないと評判です。 家族酒場「金曜のごはん」では、店主である母と二人の娘の家族の輪に加わる感じを味わっていただけます。食事メニューとして、長女の家カレーやスイーツメニューとして、家族の健康を考えたオートミールデザートもございます。 店主一家はみなさん幼稚園や保育士、小学校の先生などのお仕事をされています。
将来の夢として、学童食堂や年配者向けの酒場食堂を家族で経営したいと考えており、まずは毎週金曜日に間借りで出発です!

メニュー

店舗情報

店舗名   金曜のごはん
住 所   東京都杉並区阿佐谷南3-10-8 あまてらす内
https://goo.gl/maps/myWfBQJbDx5oPhrN8
オープン日 2023年6月9日
営業時間  15時30分~22時
Instagram :https://www.instagram.com/kym_manma/

不思議系【大行列かき氷店】「サクラ咲」が神楽坂に夏季限定店舗をオープン!

浅草の不思議系大行列かき氷店「サクラ咲」が、神楽坂の古民家ギャラリーに新規オープンしました!

当店では、真っ白でクリーミーなヨーグルトソースがたっぷりかかったふわふわかき氷を提供しております。

そのインパクト抜群のかき氷は、「不思議なかき氷」とも言われ、配膳とともにお客様から「凄い‥」という絶句の声が聞こえるほどです。 メニューの一例をご紹介いたします。

・マンゴー 1500円
ヨーグルトのコクと酸味と、おかわり自由の自家製マンゴーソースが抜群にハマる不思議なかき氷です。また、卓上には蜂蜜もご用意しており、お好きなだけかけられます。 今後は季節のフルーツも登場する予定ですので、ご期待ください。
夏限定の期間限定営業中、テイクアウトも可能で神楽坂での食べ歩きにもぴったりです。

メニュー

店舗情報

店舗名   サクラ咲
住 所   東京都新宿区岩戸町19抱月内
https://goo.gl/maps/Ke9URuxNZ5ta1EAfA
オープン日 2023年6月6日
営業時間   11時-17時LO
Instagram :https://instagram.com/sakurasaku_asakusa

今年も各地のかき氷シェアレストランが熱い!

早稲田【脱サラ漬け酒マニア】フルーツバーlogがオープン

独立した店主 荒関さん
フルーツバーlogが早稲田に新規オープンしたことをご報告いたします。
logは、バナナカフェを間借りし、フルーツの自家製漬け酒を提供するバーです。全く異なる8種類の自家製フルーツ漬け酒をお楽しみ頂けます。
漬け酒とは、梅酒のように自家製で漬け込んだお酒のことを指しますが、提供には酒税法上のルールがあるため、注意が必要です。
logでは、レギュレーションをクリアした様々なフルーツを使用した漬け酒を提供しています。
トマトの漬け酒は、レモンを隠し味に加え、ブラックペッパーが効いてイタリアンな味わいとなっています。また、ライチの漬け酒は一番早く濃いエキスが出るため、ガツンとした味わいが特徴です。さらに、バナナはラムと黒糖で漬け込み、ミルクで割るとスイーツのようなカクテルになります。 30歳までに起業するという目標を達成した店主は漬け酒マニアであり、彼女の研究ログ(記録)から8種類の漬け酒の他、様々なバーメニューを楽しむことができます。 現在、飲まない若い人が増える中で、彼女は一人で飲むことを好み、とあるバーの漬け酒にハマったそうです。今後の目標は、日本一の漬け酒バーを目指すことです。

メニュー

店舗情報

店舗名   バーlog
住 所   東京都新宿区西早稲田2丁目11−13バナナバナナ内
https://goo.gl/maps/cVshmGnmS5SLnVVF6
オープン日 2023年6月5日
営業時間   20時〜3時
Instagram :https://instagram.com/log._bar

川崎大師【5店舗同時】ハンさんのハンバーグほかデリバリー専門シェアレストランがオープン!

ハンさんのハンバーグほかなんと5つのデリバリー・テイクアウト専門シェアレストランチが2023年6月2日川崎大師近くにオープンしました。 「ハンさんのハンバーグ」、「タンパク戦隊タンパクマン」、「海南鶏飯デリグ」、「生姜焼きの気持ち」、「毎日牛生活」。

5つの個性的なデリバリーブランドが同時オープンしました。コロナ禍明けのデリバリーマーケットの縮小に対応するため、運営方法に工夫を凝らし、チェーン店との差別化を図っています。

ハンさんのハンバーグは、大きくて重くてジューシーなのが自慢です。普通の方にはシングルサイズがおすすめですが、ハンバーグ好きにはたまらない美味しさです。
なお、この5つのシェアレストランは人形町に続いて2店舗目の出店となります。デリバリーシェアブランドならではの多彩なメニューを、川崎大師でお楽しみください。

メニュー

ハンさんのジューシーハンバーグ 川崎店
https://ubereats.app.link/QxamNp5fnAb

タンパク戦隊!タンパクマン 川崎店
https://ubereats.app.link/YnYJWRSlnAb

生姜焼きのきもち 川崎店
https://ubereats.app.link/OAB3bhVlnAb

シンガポール風 海南鶏飯 デリグ 川崎店
https://ubereats.app.link/YO8q8BtmnAb

毎日牛生活 ローストビーフ 川崎店
https://ubereats.app.link/R0kfGVBmnAb

店舗情報

店舗名   ハンさんのハンバーグほか
住 所   神奈川県川崎市川崎区東門前3丁目3−1
オープン日 2023年6月2日
営業時間   11時〜23時
定休日 火曜〜木曜

北朝霞駅前【開店記念500円セール実施中】タイ東北料理「バタフライピー」がオープン

店主スパンサさん 
タイレストラン「バタフライピー」が北朝霞駅前にオープンしました。タイ東北地方から来日し、銀座のタイ料理の名店などで修行した店主スパンサさんの念願の独立店です。
「バタフライピー」では、開業を記念してタイの東北部イサーン料理のランチセットを500円で提供しています。この特別なセールは6月15日までの期間限定となっています。

グリーンカレーセット(デザート付)やガパオ定食も500円でお楽しみいただけます。また、イサーン料理の定番であるソムタムやガイヤーンなどもメニューに取り入れられており、ゆっくりと味わうことができます。

「バタフライピー」は北朝霞駅武蔵野線ホームを一望できる駅前に位置しています。皆さまには、「バタフライピー」で本場のタイイサーン料理を存分にじっくりと楽しんでいただけることを願っています。

メニュー

店舗情報

店舗名   タイ東北料理「バタフライピー」
住 所   埼玉県朝霞市西原1丁目2−47 4F レッドタグ内
https://goo.gl/maps/3pdEQaaVaT5NQSaG8
オープン日 2023年6月2日
営業時間   11:00〜15:00(ランチ営業)
定休日 水曜日
Instagram : https://www.instagram.com/butterflypea.thaifoodjp/

麻布十番【飲めないバーテンダー】土曜日限定ランチBar lounge Reon(レオン)がオープン!

土曜日限定ランチBar lounge Reonが、麻布十番に新規オープンしました。
飲まないからこそ、誰かの想いやストーリーを形にした創作カクテルやエンターテインメントが魅力のバーテンダー内田氏率いるBar loungeです。
Bar loungeReonの店主は、会員制バーエクシブ箱根離宮で長くチーフバーテンダーを務めた実力派です。出張バーテンダーとして独立し、イベントでも活躍し、小田原にも店舗を構えています。さらに、彼はNPO法人の理事も務め、長年にわたり難病支援に取り組んできました。将来的には村づくりの構想もあり、ここではバーラウンジの営業のみならず、ハブ作りやオフラインのマッチングを行う予定です。
毎週土曜日ランチのみの営業。ご自分だけのカクテルを楽しみたい方、バーを経営している方々にとっても参考になることがありますので、ぜひ一度訪れてみてください。Bar loungeReonは面白いイベントやプロジェクトを発信して参ります。

メニューの一例 

・スプモーニのツイスト ¥1500
コラボ先のSTラウンジをイメージしたカクテルで、店主の得意技であるスローイングが見られます。さらに、自家製ドライフルーツとの相性も抜群です!

・森のジントニック ¥1500
箱根の森で生まれた店主のスペシャリテ!ドイツのクラフトジンモンティ47を使用し、最後はミントウォーターとして楽しめます。

・テーブルチャージ 1000円
・ソフトドリンク  800円〜
・カクテル     1500円〜
・フード      600円〜

店舗情報

店舗名   Bar lounge Reon
住 所   東京都港区麻布十番3丁目7−4 B1F ST Lounge Azabujuban内
オープン日 2023年6月3日(土)
営業時間   毎週土曜日の10時から17時
Instagram : https://www.instagram.com/concierge.bartender/

秋葉原に創作つけうどん専門店「ぼたん」がオープン!驚きのうどん屋らしからぬスープへのこだわり!

店主の宇田川さん 
創作つけうどん専門店「ぼたん」が、2023年5月29日に新規オープンしました。当店は、一風変わったスープへのこだわりにより、多くの方々に驚きと満足を提供しています。
当店の看板メニューは、「肉つけうどん850円」と「特製うどん850円」です。麺には3分で釜揚げ可能な特注の細平生うどんを使用しており、注文後に茹で上げるためコシが強いうどんをスピーディに提供可能です。 特に自慢のスープは、うどん店としては珍しく圧力鍋で6時間かけて仕上げた濃厚な鶏白湯をベースにしています。鶏胸肉、もも肉、レバーをペーストにしたものを組み合わせることで、具沢山なコラーゲンの固まりを実現しました。昆布出汁で割ったり、ご飯を投入しておじやにするなど、完飲しないともったいない逸品です。肉つけうどんのスープも、ベースは鶏白湯であり、肉のボリューム感もたっぷりです。 また、卓上には胡麻焙煎の黒七味や和山椒と花山椒のミックス山椒など、さまざまなアイテムをご用意しています。食事をより一層楽しんでいただけることでしょう。 店主の宇田川さんは、アパレルと飲食業界での経験を活かしています。さらに、店頭には彼自身がデザインしたロゴの暖簾も掲げられ、良い雰囲気を醸し出しています。初日からたくさんのお客様にご来店いただき、完売御礼となった新しいシェアレストランです。

メニュー

店舗情報

店舗名   うどんぼたん
住 所   東京都台東区台東1丁目12−4 ご近所バル内
オープン日 2023年5月29日
営業時間   平日11-14時
定休日   土日

かき氷より美味しいデザートはない!
元パティシエが生み出す究極のかき氷の数々!CHAPが恵比寿にオープン!!

店主のパティシエ中北さん

CHAPとは!

かき氷専門店のCHAPが恵比寿にオープンしました。イタリアン、フレンチ、エスニック、和風と何にでもアレンジが可能な口溶けの良いふわふわなかき氷はまさに魔法!それがCHAPのかき氷です。

店主にお聞きしました

勢いが止まらないかき氷ブームは去年にも増して熱を帯びていく中、確固たる実力を武器に挑むCHAPの意気込みを店主の中北さんに聞いてきました。 中北さんはこれまでイタリアンやフレンチのレストランで約7年間シェフやパティシエとして経験を積んできたことで豊富な知識を習得しております。 かき氷は何にでもなれる最高のデザート」という中北さんは、洋風、和風、またはエスニック風などにもアレンジが可能なかき氷の魅力にすっかりハマりました。そんなCHAPが開発するかき氷はふわふわで口溶けが良く、上品な甘さとアクセントが口の中で折り重なるように味わうことができ、様々な味やフレーバーを楽しむことができるため飽きることがありません。 ティラミスやジェラート風のアレンジの他、実家のある三重県から送ってもらったよもぎの香りを活かしたかき氷、沖縄のパイナップルを贅沢に使ったメニューや自家製のキャラメルソースなど、100%無添加にこだわっているのがCHAPの最大の特徴です。技術と知識に裏付けされた信頼のおける調理がかき氷に注ぎ込まれることで生み出される独創的なかき氷は芸術作品であり、完成度が高く、まさにCHAPの真骨頂と言っても過言ではありません。 去年よりも多くの同業他社が進出するかき氷シーンの争奪戦の中で、CHAPの躍進を舌で感じ、肌で感じることができる季節がやってきました。 CHAP恵比寿店に是非お越しください。かきごーらーが舌を巻くかき氷がここにあります。

メニュー

恵比寿から発信されるCHAPの最新メニューは、1週間に1度インスタグラムから更新される予定です。

店舗情報

店舗名      CHAP
住所               東京都渋谷区恵比寿南1-2-3 2F coffret
オープン日     62
営業時間   11:00~16:00
店主      中北若葉
定休日   不定休
Instagram     https://instagram.com/deme.ani

新着記事