ホーム ブログ ページ 43

【アルコール依存症と過食症を克服】 エステと欧州料理のプロが奏でる「欧食酒場MOGAMI」が目黒不動前にオープン!!

欧食酒場MOGAMIがオープンしました

「欧食酒場MOGAMI」が目黒不動前に7月24日オープンしました。

20年来のアルコール依存症と過食症を克服したエステティシャン店主が選ぶこだわりのお酒とキャリア20年の欧州料理のプロが営む最上級の酒場です。アルコール依存症や過食症に悩む方はもちろん、そうでない方も是非、欧食酒場MOGAMIをお楽しみください。

欧食酒場 MOGAMIについて

目黒不動前に美味しい欧州料理とスパークリングワインが飲める隠れ家おしゃれ酒場がオープンしました。

その名も「欧食酒場 MOGAMI」

店主の内野さんとご主人で営まれる毎週日曜日に営業する欧州大衆酒場です。

長い期間、アルコール依存症と過食症を悩まされ、食に真剣に向き合うようになった店主の実体験に基づく理想の酒場がここにはあります。そのヒントは
「一人ではなく、みんなとパクパク食べてガブガブ飲んでワイワイ話す。」こと。

「一人で、黙々と食べていると過食のスイッチがはいります、楽しい時間を共有しながら私と一緒に飲み食べしませんか?」

そう語る店主の旧姓は最上(もがみ)。
店名のMOGAMIはそこから名付けました。最も上の最上級という意味も込めて名付けた店名です。

欧食酒場MOGAMIで提供されるフランス産スパークリングワインは、完熟桃を生ハムで包んだアペタイザーとの相性抜群で健全な食欲を増進させる役割も担っております。

本日のメインの一品は黒毛和牛のローストビーフ(赤ワインソース)

お肉の切れ味が柔らかく口の中で赤ワインソースと肉汁が広がりナイフとフォークが止まりません。夏野菜のソテーはご主人自ら買付に行って厳選したもの。オクラ、人参、エリンギが名脇役としてローストビーフを引き立てます。
エシャロットと赤ワインをひたすら煮込んで作ったソースはきび砂糖が隠し味となっており繊細な甘さに加えて酸味とフルーティーな香りのバランスが絶妙です。140度~150度のオーブンで約30分間火を入れることで鮮やかな桜色の完璧なローストビーフに仕上がっております。

「欧食酒場 MOGAMI」は内野ご夫妻の個性がマリアージュすることで完成される大満足クオリティーが魅力です。

店主は「MOGAMI」という同じ名前のエステサロンを経営しております。「最上級のエステで美しくなり、最上級の料理とお酒に酔いしれて人生ハッピーに!」「大好きな仲間と楽しい時間を過ごせて、料理も美味しいお店があったら最高!」そんな店主の考え方には、アルコール依存症と過食症を克服するうえでのヒントが隠されております。

一方のご主人はこの道20年の料理のプロフェッショナル。創作和食、フレンチ・イタリアンと多様な業種を経験、現在は有名店の料理長を務められるほどの方です。「欧食酒場MOGAMI」では料理担当のご主人はあえて表には出ず、お酒とサービス担当の奥様がメインポジションで営業するスタイルです。

同じ問題で悩んでいる方や楽しく盛り上がりたい方は、予約してでも行く価値がある最上級の空間です。是非一度訪れてみてはいかがでしょうか?

メニュー

営業情報

店舗名   欧食酒場 MOGAMI
住 所 東京都目黒区下目黒3丁目10−35 服部ビル 3F 京都の日本酒とおでんべろべろばー内
オープン日 7月24日
営業時間   18:00~24:00 
店 主    内野佐和子
シェフ 内野智司
営業日   日曜日
Instagram https://instagram.com/mogami168

【見知らぬ学生がお聞きする 】愚痴聞きバー咲楽が渋谷にオープン!

愚痴聞きBAR 咲楽とは

渋谷のんべい横丁に「学生が皆様の愚痴をお聞きする」バーが誕生しました。
その名も「愚痴聞きバー咲楽」

店主は法政大学3年生(つまりコロナ渦で学校に行けなかった世代)の伊藤さん(特技は口が固い事)

人との会話に飢えての飲食店開業です。

仕事や恋愛、家庭から政治まで。
なかなかSNSでは発信できない愚痴をリアルの場で見知らぬ学生がお聞きします。
会社員から子育て世代、年金生活者、もちろん学生も!
お気軽に⁡皆さんの愚痴やお悩み、お話など何でも聞かせてください
⁡咲楽で楽しくお話に花を咲かせましょう。

メニュー

基本的には持ち込み形式となっています⁡⁡
みなさんの好きな物を持ち込んでいただいて大丈夫です!ぜひ好きな食べ物や飲み物など教えてください。
料金は席料のみ!⁡

始めの2時間までは1500円、その後1時間延長ごとに500円となっております⁡。⁡
⁡⁡お支払いは現金のみとさせていただきます。ご協力お願いします⁡。⁡

店舗情報

店 名  愚痴聞きBAR 咲楽
住 所  東京都渋谷区渋谷1-25-10(ミヤシタパーク横)Bar.Sakura内⁡
最寄駅  渋谷駅
開店日  2022年8月2日㈫
営業日  8月の毎週火曜日と水曜日、【17:00-23:00】
https://www.instagram.com/sakura_231_/

【 インド放浪一ヶ月】肉スパイスカレーガネックが渋谷に復活オープン!

肉スパイスカレーガネックが8月3日復活

あの肉スパイスカレーガネックが2022年8月3日復活致しました。

惜しまれつつも閉店した三宿の行列店の味が渋谷で楽しめます。

インドを一ヶ月間、放浪した店主によるインドジャイプールの味。

メニューは定番チキンカレーと週替わり肉の二種類です。あいがけもOK。
オープン週の週替わり肉は厚切り熟成豚。卵やパクチーのトッピングが可能です。
ライスは玄米とターメリックからお選びください。

スパイスとお肉にこだわった小麦粉を一切使わない伝説のカレーを是非、お楽しみください。

メニュー

店舗情報

店 名  肉スパイスカレーガネック
住 所  東京都渋谷区道玄坂2丁目16−1牡蠣とワインと魚と肉と内
最寄駅  渋谷駅
開店日  2022年8月3日(水)
定休日  月•火曜日休み
営業時間 11:30-14:30(LO)
https://www.instagram.com/ganeck1110/

【宮古島チャンプルー】中野のうえはら家が阿佐ヶ谷に移転オープン!

宮古島食堂うえはら家とは

高校卒業と同時に宮古島から上京した介護士上原さん。飲食店開業に向けた副業食堂「うえはら家」が中野から阿佐ヶ谷へと移転しました。職場の応援もあり営業時間も火曜日夜だけから、金曜日終日へとパワーアップ致しました!

「うえはら家」は町の宮古島フードと家族自慢の唐揚げが美味しい酒場・食堂です。
なかでも、一押しは夏にぴったり、「宮古島チャンプルー」です。
木綿豆腐を絹ごし豆腐のように仕上げる一手間が宮古島流。その食感にはまる方が続出です。
ご来店いただければ、宮古島の町の風を感じていただける事間違いなし。

メニュー

店主の週替わりのきまぐれおつまみは週替わりで提供いたします。

店舗情報

店 名  宮古島食堂 うえはら家
住 所  東京都杉並区南阿佐ヶ谷3-10-8『あまてらす』内
最寄駅  阿佐ヶ谷駅・南阿佐ヶ谷駅
開店日  2022年8月2日㈫
営業日  Open10:00〜14:00弁当販売 17:00〜22:30居酒屋タイム
https://www.instagram.com/uehara_ya_/

【石垣島カレーが都内上陸】「石垣島カレー南風」が新橋にオープン!

テレビ「スパイストラベラー」で取り上げられた石垣島の人気店が、間借りで東京上陸!

「石垣島カレー南風(ぱいかじ)」

カレーリーフや島とうがらし、ピパーツ、長命草など石垣で自家栽培しているスパイスをはじめ、肉や野菜・塩など石垣島から産地直送しております。

そんな石垣島カレー南風が間借りしているのは宮古島酒場「月夜見」。

都内新橋でランチは石垣の味を夜は宮古の味を味わえます。
この機会にぜひ、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

石垣島和牛の欧風カレー1700円
島豚とピパーツのカレー1400円

店舗情報

店舗名 石垣島カレー南風
開業日 8月3日
住 所 京都港区新橋2丁目20−15新橋駅前ビル1号館 B1F天照月夜見内
営業時間 11時~15時
定休日  日曜日
Instagram https://www.instagram.com/ishigakijimacurry.paikaji/
https://japanese-curry-restaurant-1176.business.site/

【最後の勝負】特許容器グラタン専門店「ムーンリバーズ」が渋谷に日曜限定オープン!

特許容器グラタン専門店「ムーンリバーズ」が渋谷に移転オープンしました

三宿や中目黒で試験販売を続けていた特許容器グラタン専門店「ムーンリバーズグラタン」がより多くのお客様に知っていただこうと、渋谷に移転いたしました。7月8月は日曜日のみの限定販売ですが、9月からは毎日営業となります。特許容器で熱々のグラタンやドリア、夏は冷え冷えのチキン南蛮などメニューは日替わりでお楽しみいただけます。毎日営業となり専業で特許容器を広めようとする店主の最後の挑戦、この機会に是非、お召し上がりくださいませ。 熱々のグラタンを手で持てるのは、容器に底蓋があるから。テイクアウトやデリバリーにも最適なこの特許容器の効果を是非お試しください!
出願日:2014年6月
登録日:2019年5月

日替メニュー

ビーフシチュードリア 800円
冷製チキン南蛮    800円など

店舗情報

店舗名 ムーンリバーズグラタン
開業日 7月24日
営業日 毎週日曜日 ※9月より毎日営業いたします
住 所 東京都渋谷区道玄坂2丁目7−2 紫煙内
営業時間 10:00〜16:00
Instagram https://www.instagram.com/wuzhi8354/
https://www.moonrivers.jp/

【薄利多売】ダイエットファストフード「ワンコインダイエット」の一号店が田町・三田にオープン!

「ワンコインダイエット」の一号店が田町・三田にオープンしました

7月28日、薄利多売のダイエットファストフード「ワンコインダイエット」1号店が三田にオープンしました。

看板メニューチャーハン(600円)のカロリーは牛丼の1/3!わずか210カロリーですが、カリフラワー米で180gあり、お腹がしっかりふくれます。ごま油が香り、ふわふわ瑞々しく甘みのあるカリフラワー米チャーハンをお召し上がりください。

鶏のタリアータボウル(650円)も212カロリーと低カロリーですが、カリフラワー米とバター風味の鶏が美味い逸品です。

ヘルシーフードは「高くて味がイマイチ、お腹いっぱいにならない」そんなイメージを払拭するファストフードフードチェーンをここから目指してまいります。
是非、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

・豆腐そぼろの二色ボウル 500円
カリフラワーライス:209.7kcal
玄米:418.2kcal
白米422.7kca

・鶏ささみのタリアータ 650円
カリフラワーライス:212.5kcal
玄米:421kcal
白米:425.5kcal

・ベジボウル 600円
カリフラワ-ライス:93kcal
玄米:301.5kcal
白米:306kcal ・厚揚げ炒飯 600円
カリフラワーライスのみ 210.2kcal
【店 名 】ワンコインダイエット
【開業日 】 2022年7月28日(木)
【住 所 】東京都港区芝5丁目23−2 FGARDEN Bistro&Wine内
【営業時間】11:00〜14:00
【定休日 】土日

【映画シェフの影響で起業】キューバサンド専門店「至福のキューバサンド」が元住吉に本日オープン!

「至福のキューバサンド」が7月28日オープン

映画シェフの影響で起業した店主のキューバサンド専門店「至福のキューバサンド」が元住吉に本日7月28日オープンしました!

とんでもなく長いメガキューバサンドをはじめ、学芸大学から元住吉に移転して味もメニューもパワーアップしてます。

カリカリ熱々、コッテリバターとスパイシーなほぐし肉が美味いキューバサンドを是非ご賞味くださいませ!

メニュー

看板商品のキューバサンド

・レギュラー 900円/ハーフ500円

マスタードを塗ったバゲットにローストポーク、ハム、チーズ、ピクルスを挟み、表面にバターを塗って押し焼くホットサンド。大きな口でかぶりつけばバゲットのカリカリとした心地良い食感と特製ローストポークのスパイス感やそれぞれの食材の美味しさが口全体に広がり、クセになること間違いなし!!
当店でしか味わえない自慢の一品を是非ご賞味ください。

その他メニュー

・メガキューバサンド⋯1,700円
バゲットを丸々1本使ったインパクト満点のキューバサンド。
ひとりでがっつくもヨシ、みんなでシェアするもヨシの当店の目玉商品。
(パーティーなどにもオススメです!)

・メルティーチーズキューバサンド⋯R:1,100円/H600円
キューバサンドに伸びの良いモッツアレラとコクのあるクリームチーズをトッピングしたチーズ好きにたまらないサンド。

・無花果のキューバサンド⋯R:1,100円
イチジクのジャムとクリームチーズをプラスした、当店でしか味わえない組み合わせの創作キューバサンド。

・ハムチーズサンド⋯H:450円※モーニング限定
選りぐりの3種類のチーズを使用、程よいコクとクリーミーさが特徴のキューバサンドに隠れたこだわりのホットサンド。

・今週のサラダ⋯300円
キューバサンドと相性の良い、ほぼ週替わりりサラダ

・フライドポテト(塩orハニーマヘタード)⋯・350円
じゃがいものホクホク感と皮の風味を感じられるポテト。
塩またはハニーマスタードどちらかをお選びください。
※R=Regular/H=Half

「至福のキューバサンド」のこだわり

・おいしさ広がる自家製ローストポーク
豚肉を柑橘系の果汁やスパイスなどを調合したソースで丁寧にマリネすることでスパイシーさの奥にフルーティーさも感じられる味に仕上げています。
また、ホロホロになるまでじっくり火を通し、プルドポーク(ほぐした状態のお肉)にしてサンドすることでお肉の旨味が口の中に広がり、それぞれの食材の一体感を感じやすくしています。

・バターをたっぷり使用
バゲットにバターをたっぷり塗って焼き上げることでサクサク感がアップ!食べ進めるのが楽しくなる心地良い食感をぜひお楽しみください!また、バターの豊潤な香りや味わいもプラスされ、至福なひとときもご堪能いただけます。
バターの香りが漂う店内でお召し上がりいただくのがオススメです!

・アツアツ焼き立てをご提供
オーダーをいただいてから焼き上げるので出来立てアツアツのキューバサンドをお召し上がりいただけます!最もサクサクしている一番食べ頃の焼き立てをぜひご賞味ください!!
テイクアウト等ですぐに召し上がれないときも大丈夫!フライパンで温めることでサクサク感が復活しますよ!

店舗情報

【店 名 】 至福のキューバサンド
【開業日 】 2022年7月28日(木)
【住 所 】 神奈川県川崎市中原区木月2-5-12「牡蠣とワインと魚と肉と」内
 (元住吉駅東口より徒歩2分)
【営業時間】8:00〜15:30(L.0.15:10)
【定休日 】不定休
※営業時間・店休日はSNSにて随時お知らせ致します。
Instagram https://instagram.com/shifuku_no_cubasand

【研究25年試作500回】ハヤシライス専門店「牛すじ吉田屋」が浅草にオープン!

ハヤシライス専門店「牛すじ吉田屋」が浅草にオープンしました!

25年で実に500回以上の試作を重ねました。

完全に黒毛和牛の牛すじに取り憑かれた男、吉田さんが、いつも一人占めしていた霜降り牛すじを皆様にも召し上がっていただこうと、ハヤシライス専門店「牛すじ吉田屋」を奥浅草にオープンしました!

和牛の芳しいプルプルすじ肉を一番おいしく召し上がっていただく方法がこのハヤシライスです。

おそらく誰もが体験したことのない旨味のハヤシライスを水曜日限定でご提供いたします。
是非、この機会にお召し上がりくださいませ!

店主より

吉田屋のこだわりは、プルプル食感と『和牛香』(わぎゅうこう)。『和牛香』とは、和牛でしか味わうことのできない和牛に特有の豊潤な香り。和牛の中でも、特に黒毛和種(黒毛和牛)は『和牛香』が豊かだとされています。牛すじはコラーゲンの塊のようなもの。上手に下ごしらえすれば、プルプルの食感に生まれ変わるのです。
 このプルプル食感と『和牛香』のふたつを同時に味わいる食材は、黒毛和牛の牛すじしかありえない。黒毛和牛の牛すじに出会って以来、プルプル食感を追い求め、『和牛香』にこだわり続けて四半世紀。500回を優に超える試行錯誤の末、吉田屋独自の超高圧高温短時間調理法を開発。『和牛香』を邪魔しない脇役に徹したハヤシソースの完成とも相まって、数多ある牛すじ料理の中から、このハヤシライスにたどり着きました。
 1皿に1食分の野菜を溶け込ませ、1皿で簡潔にして完結。プルプル食感と黒毛和牛の『和牛香』を最大限に引き出した〈和牛香かおる牛すじハヤシライス
これを皆さまに楽しんでいただきたく牛すじ吉田屋、開店しました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

「和牛香かおる牛すじハヤシライス」
1,200円(限定10皿) 「和牛香かおる牛すじトマト煮込み」
1,000円(限定10皿) 「2種盛り」
1,100円(テイクアウト不可) ※アルコール各種ございます

店舗情報

店 名  牛すじ吉田屋
開店日  2022年6月29日(水)
住 所  東京都台東区浅草3-18-6 102 ルディック内
最寄駅  浅草駅
営業時間 水曜日限定営業
昼 12:00〜14:00 (L.O.) ~14:30
夜 18:00〜20:00 (L.O.) ~20:40
SNS    https://www.instagram.com/gyusuji_yoshidaya/
HP     https://gyusujiyoshidaya.wixsite.com/-site-2

ご予約はこちら公式ラインから!

https://lin.ee/W6HGWxm

※皆様のご予約をお待ちしております

【Wチキンスープ+薬膳生薬】心身ともに元気になる「薬膳カレー薫」が麻布十番にオープン!

麻布十番に薬膳カレー薫がオープン!

薬膳カレー薫が7月16日麻布十番にオープン致しました。 メニューは、薬膳カレーセット1500円一択とアラカルト少々。 テカりのあるいかにも美味そうなルゥですが、油は1gも使用しておりません。
烏骨鶏と信玄鶏、二つの銘柄鶏のダブルスープにたっぷりトマトと大量の薬膳生薬をブレンド。一般的な玉ねぎを中心としたスパイスカレーよりもトマトの使用量が多く、独特のふわふわ食感を産みだしております。 お肉が引き締まっていて、いい出汁の取れる烏骨鶏と具にも使用している柔らかくて甘いお肉の信玄鶏。ベースの出汁を取る工程は二倍の手間はかかりますが、その分あと引く旨味がたっぷりで薬膳効果も相まって完食後にお代わりしたくなる旨さです。 店主は学生時代から薬膳好きの奥様とカレー好きのご主人、ご夫婦で独自に研究を重ねて、他のカレー店にはないオリジナルのカレーとなりました。
薬膳は自律神経と胃腸に効くものを中心に構成、疲れていると苦味を感じないカレーです。 優しいナチュラルな味わいの信玄鶏のスープと濃厚ヨーグルトのセットを是非、お楽しみ下さい。
金土ランチのみの限定オープンとなります。ぜひ、InstagramのDMからご予約の上、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店 名  麻布十番薬膳カレー 薫(かおる)
開店日  2022年7月16日 (土)
営業日  毎週金・土曜日
営業時間 11:00-13:30
住 所  東京都港区麻布十番3丁目5−4 2階
ご予約  https://www.instagram.com/yakuzenkaoru/

新着記事