ホーム ブログ ページ 69

川崎初上陸!世の中が大きく変わる今、イートイン付きゴーストレストラン「ギャザーカフェ」が川崎にオープン!

Processed with Focos

「ギャザーカフェ」とは?

「ゴロゴロお肉の牛タコス」や徳島が誇るブランド牛「阿波黒牛(あわくろうし)」を使用したハンバーグなど数々のブランドを持つゴーストレストランの名店「あわくろ」。
あわくろは全国30ケ所で展開しておりますが、「ギャザーカフェ」はそんな人気のあわくろのゴーストレストランブランドを提供するイートイン可能な店舗です。
ゴロゴロ牛タコスのデリバリーメニュー 

開店場所は例の場所

2019年12月10日「スパイスカレー6時間」が間借りオープンいたしました。
その後、軌道に乗ったスパイスカレー6時間はミューザ川崎内で実店舗を移転オープン。
ちょうど1年後
2020年12月10日「ギャザーカフェ」は、スパイスカレー6時間が間借りしていた場所でオープンいたしました。
何かの運命を感じざるを得ませんが、そのようにシェアレストランの仕組みで次々と新しいフードベンチャーが誕生しております。

店主について

中国から来日した店主の張さんは学校を卒業後、日本の大手企業に就職していました。友人の店を引き継ぐ形で昔からの夢であったカフェを開業したのが2020年3月です。
張さんの開業をコロナ渦が直撃しました。
厳しい経営環境の中、今の時代にあわせる必要が出てきました。
「コロナだから早くやらなくてはならない」
「大きな変化が起きている」
「今、やらないと変化についていけない」
そんな発想のもと、投資をせずに今の時代にあったモデルを摸索してたどり着いたのが、ゴーストレストランであり、シェアレストランでした。
カフェにはゴーストレストランブランドを投入しつつ、シェアレストランを利用して二号店を出店しました。コロナ渦での張さんの挑戦にご期待下さい!

メニュー

ゴロゴロ牛タコライス     890円
贅沢チーズタコライス     950円
サルサソース十割ハンバーグ  1,130円
※全品ドリンク付き税込み価格

店舗情報

店舗名 :「ギャザーカフェ」 住所     :神奈川県川崎市幸区大宮町1310番  ミューザ川崎40番地グルメ横丁131ノスタルジア内 オープン日  :2020年12月10日 営業時間   :10時〜16時 店主     :張瑩瑩 https://www.instagram.com/cafe_gather/

シェアレストランについて

飲食店はお金さえあれば誰でも開業可能です。一方で多くの方が数年で廃業して、借金だけを抱え込んで苦しんでおります。私たちはそんな飲食業のあり方を本気で変えたいと思っております。 まずは、間借りでコツコツとファンを掴みませんか?ファンがいれば、借金も怖くはありません。 これから飲食店をはじめたい開業希望者は、「シェアレストラン」で月額定額で間借りすることができ、投資をせずに低リスクで飲食店を開業することができます。本サービスは、飲食店を通じ「低リスクで飲食店を開業したい利用者様」と「新しい仲間の募集に取り組みたいオーナー様」とをマッチングするプラットフォームです。
【シェアレストラン】
https://share-restaurant.biz/ 【SNS】
https://www.facebook.com/jun.takeshige.5
https://www.instagram.com/take103103/
https://twitter.com/6ahzm57nl7vcog4
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCCGWBVC5ZNdTPFMBb0iADKA

蕎麦屋の大将が二号店に選んだ出店スタイルは「間借り カレー」。人気の薬膳スパイスカレーを武器に故郷鳥取 の素材を活かした「ランチカレー浅草橋」が開業しまし た!

「ランチカレー浅草橋」とは?

「蕎麦の一番出汁」をベースに厳選 11 種類のスパイスを使用した薬膳カレーに
「蕎麦屋の鶏天」や「蕎麦屋の鴨」をトッピング。
そんな人気の薬膳スパイスカレーを武器にカレー専門店を出店致しました。
鳥取県産きくらげ、大山どり、砂丘らっきょうなど、鳥取出身の店主の故郷の素材も自慢の一つです。 「ランチカレー浅草橋」のこだわり

メニュー

店舗情報

[住 所 ] 東京都台東区浅草橋1-13-8(居酒屋あいちゃん内)
[アクセス] JR総武線浅草橋駅西口下車 徒歩1分
[営業時間] 11:00〜15:00(L.O.14:30)
[ 定 休 日 ] 土日祝定休
[ 店 主 ] 市位清明
https://www.instagram.com/lunchcurry_asakusabashi/
http://lunchcurry.com/
日本で最もカレーの消費量が多い鳥取で雑貨関係の会社を経営していた店主は蕎麦はもちろん、カレーが大好き。上京後、飲食業へ参入、蕎麦屋を営みながらも「いつかカレー専門店を出店しよう」と心に秘めていました。 シェアレストランで初期投資をかけない出店が可能となり、店舗の展開も考えているそうです。蕎麦が好き・カレーが好きというだけでなく、「ラーメンも好き」との事で、今後の「ランチカレー浅草橋」から目が離せません!

ブランド都市東京「銀座7丁目」に大人の隠れ家「みか‘s bar」がオープン!

みか‘s barとは?

煌びやかな夜の東京銀座7丁目。景気や社会情勢とは無縁の何事にも左右されない貴賓漂うこの街の路地裏で大人の隠れ家としてオープンした「みか‘s bar」 。社会は未曾有の事態に翻弄される中でひとつの志を持って誕生した一輪の花。多くの人が行き交うこの街の片隅で、そっと身を寄せ合い心を癒す bar。それが「みか‘s bar」です。
香りが最高なノルデスアトランティックガリシアジンのソーダ割
“誰かの居場所になれる空間にしたい“そんな思いを込めて銀座7丁目の路地裏に一軒の barがオープンしました。もともとは派遣業の管理職だった店主の八田さんですが、お酒が好き・飲食業が好きという事が重なり、銀座のスペイン料理を含むいくつかのレストランで6年ほど働く事となります。そんな中で次第に自分でお店をやってみたいという意思が強くなると同時に“やめ時“かな?というタイミングが訪れます。そこでたまたま出会ったのがシェアレストランの間借り開業サービスでした。
社会状況を考えて、今やれる事をやってみようという意思が強かった。誰もが居場所を失っている今、やらないでどうする?なんとかなる!そんな意識で事は前に進み出しました。 12月1日、大人の隠れ家として“みか‘s bar“が営業をスタートしました。何事にも動じない真の強さを秘めているからこそ「私たちが帰る場所はここにある」という店主のメッセージが大人たちの心に共鳴するのかもしれません。当日は飾り切れないほどの祝い花で店内は覆いつくされました。 ポジティブな思考は環境をも好転させていく力がある。やりたいことをやるというポリシー。丹精を込めて提供されるお酒のチョイスはお酒好きの店主だからこそ作り出せる至極の一杯です。銀座の夜の最初の一杯は是非、みか‘s barから始めませんか?
みか‘s bar厳選のコニャックとスコッチ 

メニュー

WHISKY
角            ¥600
メーカーズマーク     ¥800
ジャックダニエル     ¥800
ボウモア        ¥1000
マッカラン       ¥1000
白州          ¥1000
山崎          ¥1200

GIN
ボンベイサファイア   ¥1000
KOMASAGIN
桜島子みかん      ¥1000
AKAYANE山椒      ¥1000
ノルデスアトランティック
ガリシアジン      ¥1000
タンカレーNO10 ¥1200

BEER
アサヒスーパードライ  ¥1000

サワー
レモンサワー       ¥800
緑茶ハイ ¥800
ゆずサワー        ¥800
ウーロンハイ       ¥800

BOTTLE
CHAMPAGNE
プロジェクトクワトロカバ ¥10000
ヴーヴクリコイエロー
ラベル・ブリュット    ¥20000
ドンペリニヨンホワイト  ¥50000

WINE RED
ムートンカデルージュ   ¥10000
ロバート・モンダヴィ
カベルネソーヴィニヨン  ¥15000

WINE WHITE
ジャンバルモンシャルドネ ¥10000
ルイ・ラトゥール・シャブリ
ラ・シャンフルール    ¥15000
厳選されたジン3種

店舗情報

店舗名   みか‘s bar
住 所   東京都中央区銀座7丁目7−12 steps3階
オープン日 12月1日
営業時間   20:00〜5:00
店 主   八田八重(はったやえ)
定休日   不定休  
https://www.instagram.com/yaehatta/
https://www.facebook.com/yae.hatta

シェアレストランについて

これから飲食店をはじめたい開業希望者は、「シェアレストラン」サイトから、飲食店やバー・レストラン・カフェなどの空き時間帯を検索し、好みに合う地区の店舗を月額定額で間借りすることができ、投資をせずに低リスクで飲食店を開業することができます。また、飲食店オーナー様は、保有店舗の空き時間の有効活用し収益化することで、より安定的な飲食店経営が可能になります。本サービスは、飲食店を通じ「新しい仲間の募集に取り組みたいオーナー様と、低リスクで飲食店を開業したい利用者」をマッチングするプラットフォームです。
【SNS】
https://www.facebook.com/jun.takeshige.5
https://www.instagram.com/take103103/
https://twitter.com/6ahzm57nl7vcog4
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCCGWBVC5ZNdTPFMBb0iADKA

究極のカレーバトル第二弾「カレー新世界02」の出場者決定のお知らせ

12月13日(日) 新宿シェアレストランでのバトルセッションのご案内

カレー新世界 Vol.2とは?

『どのカレーが一番美味しいか?』 どんな有名店の看板も人脈も通用しない、 純粋に〝味〟のみを追求する究極のバトルセッション「カレー新世界」。 極理主催のイベント第二弾です。

全国予選を勝ち抜いた個性豊かな5名とは?

1. やる気を引き出す英語教師でカレー研究家の「あんじー」 @magicangie_curry

2. 美味しさを逆算するスパイス設計士「RORO」 @roro_spicecurry

3. 禁断症状者を続出させる外房の合法スパイス「放浪カレー」 @wanderingspaicedcurry0358

4. 和洋中印エスニック Spicyな柔整師「オカオカハウス料理人宮城」 @miyagitukasa

5.カレーに魅せられたソムリエ「渡辺佑輔」 @yuske_watanabe

看板のない料理人たちによる5種のカレー

【器を彩る5つの物語/ストーリー】 第二弾のプレートは、
【看板のない料理人たちによる5種のカレー】   
となりました。 縁もゆかりもない5名のカレーを一つのプレートでご賞味いただき、一番美味しかったカレーを一つお選びください。
交わらないはずの5名のカレーの奇跡的なコンビネーションも是非お楽しみください。 特別審査員
⚫︎カレーおじさん\(^o^)/ @akino_lee
⚫︎カレー細胞 @h.m.currycell
⚫︎くわちゃんねる @kuwachan_nel
⚫︎スパイシー丸山 @spicy_maruyama
⚫︎近日公開 「さあ、美味シサノ衝撃ニ備エヨ‼️」 movie by
@rojiura_restaurants https://www.instagram.com/p/CIdFMZjANnP/

カレー新世界vol.2開催概要

■開催日時
12月13日 (日) 11:00~20:00 ■入場料金 ¥3500 投票券付き
(挑戦者のカレー5種と主催者極哩のカレーが1種類、合計6種類のカレーとワンドリンクのセットとなります。) ■住所
〒160-0023東京都新宿区西新宿一丁目西口地下街1号  小田急エース南館 
シェアレストラン/極哩
JR新宿駅西口を出て京王新線へと向かうと途中に小田急エース南館内。
ロッテリアととんかつのサボテンの間のお店です。

ご予約について

各時間ともコロナ対策の一環として
30名限定での受付となります。 予約の方優先となりますので、
当日券もありますが、売り切れの際はご了承ください。 下記時間帯よりご希望の時間帯を明記の上で
極哩@gokuricurry2019
カレー新世界@curryshinsekai
のインスタ又は極哩FB、Twitterへの
DMで受付させていただきます。 12月13日 (日)
11:00〜12:00 (30名限定)
12:00〜13:00 (30名限定)
13:00〜14:00 (30名限定)
14:00〜15:00 (30名限定)
15:00〜16:00 (30名限定)
16:00〜17:00 (30名限定)
17:00〜18:00 (30名限定)
18:00〜19:00 (30名限定)

夢の実現第一歩! 本場コザの味を進化する川崎西口で!沖縄タコライス&タコス「KOZA」がオープン!

沖縄タコライス&タコスKOZAとは?

沖縄コザで生まれてた「沖縄タコライスとタコス」。コザ出身の店主が作る「あえてアレンジをしない」「コザそのままの味」のタコライスを是非お召し上がりください。具材も味付けもシンプルなタコライスとタコスの美味しさを多くの人にお届けしたいと思います!
・メキシカンなタコスとは違った、カリっモチっとした食感をお楽しみください。
・モーニングでは沖縄県民のソウルフード"SPAM"を使用したサンドウィッチも提供します。
・こだわりのエスプレッソマシーン“シモネリ“で淹れたコーヒーも格別です!
周到な準備を重ねて満を辞してオープンした沖縄タコライス&タコス「KOZA」。ザ・シンプルにこだわって作られるタコライスとタコスはとてもあっさりと上品な味わいです。食後のコーヒーはカップの淵に黒糖が塗ってあるラテ。黒糖の甘味とラテが口の中で混ざり合い癖になる味わいです。
店主の兼島さんは沖縄県コザの出身であるため店名をKOZAと名付けました。上京してから居酒屋やカフェで4年ほど経験を積む内に次第に自分自身でお店をやってみたいと思うようになりました。そんなある時、インターネットでシェアレストランの間借り開業という仕組みを知り、内見のお申し込みをしてみたというのが店鋪をオープンするきっかけです。一つ一つ課題に向き合って問題を解決しながら、店鋪運営に忙しくしている姿はキラキラと輝いているようにも見えます。
いつか実店舗で自分のお店も持ってみたいという新たな夢を抱いて今は目の前のオペレーションに集中したいという事です。川崎西口に寄った際は是非、沖縄タコライス&タコスKOZAにお越し下さい。

メニュー

MORNING MENU(8:00〜11:00)
スパムサンドセット    ¥700(スープ¥100)
チキンサンドセット    ¥700(スープ¥100)
スパムサンド       ¥500
ハムチーズサンド     ¥500
チキンサンド       ¥500 LUNCH MENU (11:00〜15:00)
KOZAセット       ¥1000(スープドリンク付き)
タコライスセット     ¥1000(スープドリンク付き)
タコス2個セット     ¥900(スープドリンク付き)
カップタコライスセット  ¥900(スープドリンク付き) HOT
コーヒー         ¥350
カプチーノ        ¥500
キャラメルラテ      ¥500
黒糖ラテ         ¥500
ホットミルク       ¥400
紅茶           ¥400 ICE
アイスコーヒー      ¥350
アイスティー       ¥400
ミルク          ¥400
アイスラテ        ¥500
キャラメルラテ      ¥500
黒糖ラテ         ¥500
オレンジジュース     ¥400
烏龍茶          ¥400
コーラ          ¥400 (テイクアウト)
カップタコライス     ¥600
タコライス        ¥700
タコス&タコライス    ¥800
タコス2個        ¥500

店舗情報

最新の店舗情報は実店舗出店記事をご覧ください。
店舗名   沖縄タコライス&タコスKOZA
住 所   神奈川県川崎市幸区大宮町14(実店舗出店に伴い移転しました)
オープン日 12月10日
営業時間    8:00〜15:00
店 主   兼島未緒 様
定休日     不定休
https://twitter.com/kozataco 
https://www.instagram.com/okinawakoza/
https://www.facebook.com/okinawakoza/
店主の兼島さん(左)と妹さん(右)

シェアレストランについて

シェアレストランとは?
これから飲食店をはじめたい開業希望者は、「シェアレストラン」サイトから、飲食店やバー・レストラン・カフェなどの空き時間帯を検索し、好みに合う地区の店舗を月額定額で間借りすることができ、投資をせずに低リスクで飲食店を開業することができます。また、飲食店オーナー様は、保有店舗の空き時間の有効活用し収益化することで、より安定的な飲食店経営が可能になります。本サービスは、飲食店を通じ「新しい仲間の募集に取り組みたいオーナー様と、低リスクで飲食店を開業したい利用者」をマッチングするプラットフォームです。
【SNS】
https://www.facebook.com/jun.takeshige.5
https://www.instagram.com/take103103/
https://twitter.com/6ahzm57nl7vcog4
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCCGWBVC5ZNdTPFMBb0iADKA

マチルダの新サービス「Seconds」が試験運用をスタートしました!

~シェアレストランを活用したテストマーケティングの事例

Seconds/セカンズについて

平日の夕食作りに 負担を感じていませんか?

さまざまな食のサービスが生まれる中で、子育て家庭を中心に多くの人が一番求めているものは「おいしくて、罪悪感なく日常利用できるお惣菜屋さんが近くにあること」ではないでしょうか。
みなさまの家庭の食卓をサポートする「第二のキッチン」として、Secondsが始まりました。

Seconds 夜ごはんのテイクアウトカー

https://seconds.kitchen/

プライス

毎日日替わりの主菜 / 副菜 / 汁物のセットです。
人数に合わせてお選びください
ホカホカのごはんも50円(税込)で販売します ◎ファミリーセット  2,000円(税込)  
 大人二人と子ども一人分もしくは、大人一人と子ども二人分
◎おひとりセット   1,000円(税込) 
 大人一人分

メニュー

献立例①
ブリの塩麴竜田揚げ~タルタルソース付き~
揚げ出しトマト
さつま芋入りほっこり豚汁

献立例②
さつま芋と豚バラの味噌バター炒め
釜揚げ桜海老のあんかけだし巻き卵
秋鮭と根菜の味噌汁

献立例③
焼きチーズハヤシ
ポークビーンズ
野菜のポタージュ

献立例④
とろーりチーズのロールキャベツ
手羽中塩レモンチキン
4種の野菜のパウンドケーキ

※最新の献立はLINEでご確認ください。

店舗情報

LINEで友達登録!今日の献立はこちらから

Secondsの運営状況や毎日の献立はLINEで随時ご案内中!
是非LINEにご登録ください! 運営会社 株式会社マチルダ
代表取締役CEO 丸山由佳
https://matilda.kitchen/

メニューのない間借りバー「BAR HASHI 日本橋」が日本橋にオープン!

間借りバー「BAR HASHI 日本橋」とは 「バーなのでメニューは出さない」
そう語る店主はお客様のリクエストにあわせて、カクテルを作り始めます。
「綺麗に映るカクテル」
そんなオーダーの場合は、ナイフで器用にキウイとグレープフルーツをカットしてラムベースのカクテルを作ります(上記画像)。カクテルの名前はありません。お客様の雰囲気や時間を考慮して様々なカクテルを作ります。それも間借りならではのリーズナブルな価格で。
「二杯目にいい美味しいカクテル」
そんなふわっとした注文にも真摯に応えていただけます。
150種類のジンの中から世界一に選ばれたフィンランドのプレミアムジン「ナプエ」(上記画像)。ローズマリーを入れると「魔法のように美味しくなる」。初体験でありながら、香りのいい本当に美味しいカクテルでした。
様々なリクエストに応えられるのも基本がしっかりしているから。
店主はバーや飲食店で下積みを15年間経験後、独立。何店舗かバーを開店してきました。
「実際に独立してから商売がわかった」
店主は、実店舗を持ちながら間借りで展開を試みています。 「バーはその人に客がついてる」
「だからレシピには価値がない」
そう語る店主を慕って、看板を出さずともプレオープン中からお客様がいらっしゃってました。 「出来るだけ長くやりたい」
昼間は「酒とスパイスマツコ」という名前で間借りカレーを提供するこちらのお店。
間借りならではの雰囲気を楽しむ店主は、メニューやドリンクのシェアなど今後、相乗効果を考えていきたいそうです。

メニュー

リクエストにお応えしてお作りします

店舗情報

店舗名 「BAR HASHI 日本橋」
住 所 東京都中央区日本橋2-2-15HASHI内
オープン日 12月8日
営業時間 19:30~22:00(自粛要請解除以降24:00)
営業日 不定休

シェアレストランについて

シェアレストランサイト

https://share-restaurant.biz/
「間借りで夢を切り拓こう」
飲食店はお金さえあれば誰でも開業可能です。一方で多くの方が数年で廃業して、借金だけを抱え込んで苦しんでおります。私たちはそんな飲食業のあり方を本気で変えたいと思っております。
まずは、間借りでコツコツとファンを掴みませんか?ファンがいれば、借金も怖くはありません。 これから飲食店をはじめたい開業希望者は、「シェアレストラン」で月額定額で間借りすることができ、投資をせずに低リスクで飲食店を開業することができます。本サービスは、飲食店を通じ「低リスクで飲食店を開業したい利用者様」と「新しい仲間の募集に取り組みたいオーナー様」とをマッチングするプラットフォームです。
【SNS】
https://www.facebook.com/jun.takeshige.5
https://www.instagram.com/take103103/
https://twitter.com/6ahzm57nl7vcog4
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCCGWBVC5ZNdTPFMBb0iADKA

【無料で居座れるカフェ】学生は夜行性!PC一つで朝までいられる!ノマドカフェNOPAYが渋谷神泉にオープン!

ノマドカフェNOPAYとは?

夜行性の多い学生が気軽に集まれて特に何も頼まなくてもPC一つで朝までいられる空間。集まってきた人たちが気軽にそして有意義な時間を過ごしながら誰かと繋がり、その繋がりがまた更なる誰かと繋がる。それがやがて趣味の共有に進んだり、ビジネスへと発展したり。なんでもない夜がとんでもなく重要な夜になるかもしれない。それがノマドカフェNOPAYです。
CBDコーヒー

ノマドカフェNOPAY開業の背景について

カフェに入れば何か注文して席に座ることが当たり前の時代に「何も頼まなくても」気軽に入ってPCに触っていられるカフェ。ノマドカフェNOPAYのコンセプトは感度の高い学生が集まって繋がりを求めたり、作業したい人がお金がなくても集まれる場の提供に完全に特化しております。
集中したりリラックスしたりというお手伝い的な要素でフルーツジュースで煙を冷やすスタイルのシーシャやCBDコーヒーの提供をしています。様々な人が集まる事で様々なアイデアが形になったり誰かの言葉がアドバイスになったり。そんな場の提供を考えたところ行き着いた形が間借りカフェスタイルでした。
店主の中林さんは大阪出身で現役の早稲田大学学生です。早稲田大学三大サークルの一つと言われる広告研究会に所属しております。今回の間借り開業においてもその手腕が活きており学生と起業家という二つの顔をあわせ持つ好奇心旺盛な方です。
ノマドカフェNOPAYの候補地を決める際は若者の街渋谷が真っ先に上がってきたとの事で念願叶い渋谷神泉にて間借り開業が実現しました。
このノマドカフェNOPAYにて多くの出会いを提供し新たな発信をする事で自らも成長をしていく事が当面の目標でもあります。そして意思の高い人達を集めて仕事をマッチングできる会社を立ち上げることが夢だそうです。ノマドカフェNOPAYは2ヶ月限定の営業ですが1月末以降もシェアレストランの良さを活かし、渋谷内で新たな店舗へ移動し営業を継続するとの事です。彼等の今後の動向からも目が離せません。

メニュー

CBD コーヒー      ¥700
シーシャ(1h)     ¥1000
何も頼まなくとも居座れます(無料会員登録をお願いいたします)

店舗情報

店主 中林さん(右)と山本さん(左) 
店舗名   ノマドカフェNOPAY※現在、休業して学業に集中しております
住 所   東京都渋谷区神泉町8−1鈴屋ビルB1F
オープン日 11月16日
営業時間    21:00〜5:00
店 主    中林健人(なかばやしけんと)
共同経営者   山本浩平(やまもとこうへい)
定休日     不定休   
https://www.instagram.com/nomadcafe_nopay/
https://twitter.com/nomadcafe_NOPAY

気になった方は無料会員登録へ!

https://www.nopay.tokyo/

シェアレストランについて

これから飲食店をはじめたい開業希望者は、「シェアレストラン」サイトから、飲食店やバー・レストラン・カフェなどの空き時間帯を検索し、好みに合う地区の店舗を月額定額で間借りすることができ、投資をせずに低リスクで飲食店を開業することができます。また、飲食店オーナー様は、保有店舗の空き時間の有効活用し収益化することで、より安定的な飲食店経営が可能になります。本サービスは、飲食店を通じ「新しい仲間の募集に取り組みたいオーナー様と、低リスクで飲食店を開業したい利用者」をマッチングするプラットフォームです。
【SNS】
https://www.facebook.com/jun.takeshige.5
https://www.instagram.com/take103103/
https://twitter.com/6ahzm57nl7vcog4
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCCGWBVC5ZNdTPFMBb0iADKA

間借り開業した「スパイスカレー6時間」がミューザ川崎40番地内で移転、実店舗を開業しました!

飲食業は参入障壁が低く競争が激しいため、せっかく融資を受け出店しても、事業が軌道にのらなかった場合、一度失敗をしてしまうと、その投資の大きさから再挑戦することが困難な状況です。そんな中、間借りで開業して固定客を掴んでから近隣に実店舗をオープンするという成功パターンが増えつつあります。

スパイスカレー6時間とは

あいがけプラスキーマトッピング
マニア受けのするラムキーマカレー 
「鶏や豚を美味しく頂けるカレー」を考え抜き、柔らかくジューシーな分厚いお肉を旨味の強いルーで閉じ込めたスパイスカレー店です。2019年12月10日の間借りオープン以来、地元の会社員やカレーファンに人気の「スパイスカレー6時間」がこの度、近隣に実店舗を移転開業致しました!

移転先について

移転先はなんと同じミューザ川崎のグルメ横丁です。「間借り時代の数字があるので、借入を起こしても、計算が立ちやすい」とオーナーの長谷川さん。

川崎市民を虜にするメニュー!

イスだけでなく、カレーの継ぎ足し無料サービスも!
◎マイルドチキンカレー 750円
鶏もも肉と、ほろほろに煮込んだ手羽元を贅沢に味わえる一皿です!
マイルドに仕上げたカレーと相性ばっちりです! ◎スパイシーポークカレー 850円
豚肩ロースをメインに、厚切りベーコンをトッピング。
ジューシーな豚肉の旨味をスパイシーに楽しんでいただける一皿です。 ◎2種あいがけカレー 1,000円
2種類のカレーをボリュームたっぷりに盛り付け!
欲張りな方へおすすめの一皿です! ◎八丁味噌とラムのキーマカレー 950円
八丁味噌で仕上げたラムのキーマカレーには炙り牛バラ肉をトッピング!
肉感全開で食べ応え十分な辛口カレー!

店舗情報

間借り時代の経験を活かしたテイクアウト口 
店主の長谷川オーナー
店舗名 :SpiceCurry6時間(スパイスカレー6時間) 住所     :神奈川県川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎40番地グルメ横丁137 オープン日  :2020年11月22日 営業時間   :11:00~15:00※売り切れ次第終了
 ※順次、夜も営業して参ります。 Instagram :https://instagram.com/curry_6h
Facebook :https://m.facebook.com/curry6h
Twitter :https://twitter.com/curry_6h
URL :https://peraichi.com/landing_pages/view/curry6h

シェアレストランについて

https://share-restaurant.biz/ 
「間借りで夢を切り拓こう」
https://share-restaurant.biz/ 

飲食店はお金さえあれば誰でも開業可能です。一方で多くの方が数年で廃業して、借金だけを抱え込んで苦しんでおります。私たちはそんな飲食業のあり方を本気で変えたいと思っております。
まずは、間借りでコツコツとファンを掴みませんか?ファンがいれば、借金も怖くはありません。 これから飲食店をはじめたい開業希望者は、「シェアレストラン」で月額定額で間借りすることができ、投資をせずに低リスクで飲食店を開業することができます。本サービスは、飲食店を通じ「低リスクで飲食店を開業したい利用者様」と「新しい仲間の募集に取り組みたいオーナー様」とをマッチングするプラットフォームです。
【SNS】
https://www.facebook.com/jun.takeshige.5
https://www.instagram.com/take103103/
https://twitter.com/6ahzm57nl7vcog4
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCCGWBVC5ZNdTPFMBb0iADKA

【新商品発売】麻布十番の牛タンビーフシチュー専門店Ènmma(エンマ)が「コラボ味」の提携販売を開始!

Ènmmaがパートナーにぴったりの「コラボ味」をご提案します

吉野家ホールディングスグループの株式会社シェアレストランは、シェアレストランを活用した牛タンビーフシチュー専門店Ènmmaと「コラボ味」の展開を発表いたします。
麻布十番で評判の「牛タンビーフシチュー」に専用に開発した別添の「パートナーコラボスパイス」をふりかける事でパートナー様のブランドイメージを感じていただけるユニークな試みです。 その第一弾として、吉野家HDシェアレストランコラボ味を発売致します。
シェアレストランならではの新しくて刺激的な味を是非ご堪能下さいませ。

発売開始日:12月1日(火)

吉野家HDシェアレストランコラボ味について

牛タンビーフシチューと「コラボスパイス」
Ènmma CX/UX戦略担当松本より 今回の企画は、YouTube「食べ活チャンネル」の撮影の中で、コラボ商品が偶然に生まれたというユニークな事例です。 コロナ禍において、世界は、より共存・共栄の世界に変わろうとしています。 それは、食の世界においてもそうです。 Ènmmaでは、ユニークな企業、Youtuberや芸能関係者とのコラボ味の展開や、 大使館を通した各国の食文化を取り入れて、 落ち込んだ飲食業界を盛り上げたいと考えています。 ※第二段として、鎌倉ハムHD様とのコラボ味を開発中です。

コラボ味の開発について

1)ご要望をヒアリング致します。

2)開発方針の合意

3)数十種類のスパイスからÈnmma(エンマ)が独自にブレンド致します。

4)数種類の試作品からお選び下さい

5)新商品のプレスリリース合意

6)プレスリリース実施 ※吉野家HDシェアレストランより実施

7)麻布十番のÈnmma(エンマ)とパートナー様にて発売開始 ■問い合わせ先
CX/UX戦略担当:松本 将允
Tel:03-6722-6699

【Ènmma(エンマ)からのお知らせ】

店主の鹿糠はるなです。
麻布十番プレミアム 牛タンビーフシチュー専門店Ènmma(エンマ)は、
シェアレストランサービス(飲食店の間借り)をしている、ゴーストレストランです。
Chaozu!を間借りし、11:30-15:30(L.O 15:00)にて営業しております。
麻布十番の商店街の路面店に位置しており、
南北線、大江戸線ともに徒歩3分圏内にあります。 ご注文いただいてから、商品のご用意まで5分程度有します。
事前にお電話いただければ、待ち時間無しでお渡し可能です。
心より、ご来店をお待ちしております♪

店舗情報

店名:麻布十番プレミアム 牛タンビーフシチュー専門店Ènmma(エンマ)
住所:東京都 港区 麻布十番 2-13-9 cocoハウス十番 1F チャオズ内
TEL:03-6722-6699
営業時間:11:30-15:30(L.O 15:00)
定休日 :無休
交通手段:南北線・大江戸線「麻布十番駅」4番出口より徒歩3分
サイトURL https://www.enmma.com/
SNS    https://www.instagram.com/enmmabeefstew/

新着記事