ホーム ブログ ページ 20

両国【シングルマザーがベルリンで衝撃を受けたケバブサンドを日本に! 】 「SAND STAND ”Have a good day!” 」オープン

店主は、広島でサックス奏者として活動していました。バンド活動中にリリースジャケットのデザインを手がけたことをきっかけに、絵画の世界に没頭するようになりました。その後、ニューヨークに拠点を移し、バスキアが亡くなった部屋で1年半にわたり、サックス奏者と画家の二足のわらじ生活を送りました。次の拠点先となったベルリンで出会ったケバブサンドに衝撃を受け、今回、Sand Stand 「Have a good day」の開業に至りました。
また、店主は、サックス奏者と画家の他、飲食店での調理経験も豊富で、特に野菜を使った料理には自信があり、今回のベルリンでの衝撃を受けたケバブサンドをさらにアレンジし、野菜を10種類使用したケバブサンドに仕上げております。

「メニュー」
・スパイシー グリルドチキン

・ポーク・ ミートボールサンド

・自家製ドリンク数種類

「料金」 
サンドメニューは、通常850円のところ
OPEN 記念で700円

メニュー

店舗情報


店舗名  SAND STAND ”Have a good day!”
住 所  東京都墨田区両国2丁目14-5 (ワインバルalalaコラボ) 
オープン日 8月1日
営業時間  11:00~14:00 
営業曜日  毎週木曜・金曜日
Instagram https://www.instagram.com/fragio_masm/

梅田【激戦区に連続出店】大阪丿貫、新たに「王道煮干し店」オープン

限定冷やし煮干しそば
「大阪丿貫」梅田東通り店が新規オープンしました。梅田東通りの新店は「王道煮干し店」です。煮干しの濃厚な味わいを提供するこの店舗は、6月24日にオープンした牡蠣蕎麦専門の梅田店に続き、1ケ月強での二店舗目の出店となります。
オープン初日は横浜発祥の大行列店「丿貫」の創業者である佐藤氏も駆けつけ、大賑わいとなりました。オープンから1週間経過後も10時の開店前から既に6名の行列ができ、おしゃれな店内では和え玉コールが鳴りやみませんでした。

梅田東通り店で提供する煮干蕎麦と併せて、大阪駅前ビルの1号店(梅田店)では牡蠣蕎麦が楽しめます。徒歩圏のある両店舗で、丿貫のこだわり抜いた味の食べ比べをぜひご堪能ください。

一号店出店の記事

メニュー

限定メニュー
冷やし煮干しそば 1200円
見た目はあっさりしていますが、通常の煮干しとは異なるブレンドで、非常に濃厚な魚の旨味を楽しめます

店舗情報

【2号店オープン日】 2024年8月1日
店 名 大阪丿貫 梅田東通り店(煮干蕎麦専門)
所在地: 大阪市北区堂山町2-14 ケイ・ワイ堂山ビル1F 韓バルイチサン内
営業時間: 10:00〜14:00(ラストオーダー)
定休日: 無休(梅田店の定休日である土日祝は牡蠣蕎麦も提供いたします) 【1号店オープン日】 2024年6月24日
店 名 大阪丿貫 梅田店(牡蠣蕎麦専門)
所在地: 大阪駅前第2ビル B1 楠木フサヱはなれ内
営業時間: 10:00〜14:00(ラストオーダー)
定休日: 土日祝休 営業詳細はTwitterをご覧ください:
X https://twitter.com/osaka_hechikan

大阪上新庄【自称陰キャ】博多美人が 育成系喫茶&BAR NETCH/ネッチをオープン!

店主ことねさん 
育成系喫茶&BAR NETCHが新規オープンしました。上新庄の新たなホットスポット【NETCH/ネッチ】はまるで育成系ゲームのようにお客様のリクエストに応えてどんどん成長していく育成系のバー&喫茶です。 ・店主ことねさんの料理愛
様々な飲食店で働いていた店主、ことねさんは、料理が大好きでその腕前もピカイチ。故郷の博多の影響を受けたメニューが豊富で、丁寧に仕込まれた料理の数々には驚かされます。

・趣味と個性が光る店内
店内には、ことねさんの趣味や個性が詰まったメニューや置き本があり、彼女の生い立ちや個性を垣間見ることができます。彼女の趣味であるスパイスカレー巡りへのリスペクトから、カレーはメニューにありません。 ・人気店になる予感
「育成系喫茶&BAR【NETCH】」は、みんなで育成していくお店です。いつか実店舗を持つ日まで応援やリクエストをよろしくお願いします。

・SNSでフォローしてね
ことねさんは自称陰キャで深夜ラジオが大好きなので、将来的に配信も行うかもしれません。ぜひインスタグラムをフォローしてください。

メニュー

店舗情報

店舗名   育成系 喫茶&BAR【NETCH】
住 所   大阪府大阪市東淀川区小松4-17-32 かくれや内
アクセス 上新庄駅 北口から徒歩10分、瑞光四丁目駅 2番出口から徒歩5分
オープン日 7月17日
営業時間   14時〜22時
定休日    日曜・月曜
座席数 カウンター6席、カラオケ有
特 典 チャージ無し、14時〜17時アルコール100円引き、17時以降お通し600円
予 約 DMで予約受付中、4名様〜貸切可
Instagram https://www.instagram.com/ikusei_cafebar_netch/

今里【大阪ブラック】かき氷屋さんCOROが8月1日オープン

多才な店主坂口さん

かき氷屋さんCOROが新規オープン

自家製の濃厚黒胡麻に覆われたかき氷は、想像以上にドス黒くてユニークです。外側に黒胡麻ときな粉がかかり、中には生クリームと小豆が入っています。さらに干し芋が添えられており、ボリューム満点のグルメかき氷が大阪間借りプライスの980円で楽しめます。氷はふわふわで瑞々しい食感です。 店主の坂口さんは、東京新大久保での間借り営業を経て、地元大阪今里に凱旋しました。かき氷屋さんだけでなく、webデザインやオンラインサロンなどマルチに活躍する店主の夏だけの絶品かき氷をお楽しみください。

メニュー

店舗情報

店舗名   かき氷屋さん【CORO】
住 所   大阪市東成区大今里西3-17-18 今里駅徒歩7分
オープン日 8月1日〜9月30日(期間限定)
営業時間   13時〜18時
Instagram https://www.instagram.com/coro_imazato/

水天宮前【身体の中から美しく】「CAFE KANASA」オープン

店主は、割烹居酒屋のマネージャー業務を経験した後、ウェディングプランナーとして勤務していました。しかし、結婚と出産を機に退職し、産後は事務職として仕事に復帰しました。
事務職では見えないお客様対応が主でしたが、自分の能力を活かして誰かの役に立ちたいという強い思いから脱サラを決意し、個人事業主としての活動を開始しました。物づくりが大好きで、最初はオーダーメイドのバッグなどを制作していました。こんなのあったらいいなという思いを叶えることを目指していましたが、直接お客様と対面し、喜んでもらえる仕事を考えた時に、カフェ経営が頭に浮かびました。
元々健康志向であり、料理やお菓子作りも得意としていたので、『身体の中から美しく』をコンセプトに、CAFE KANASAを開業することに至りました。



ランチプレートのごはんは7分づきのお米を使用してます。 白米に近い味や食感を残しつつ、玄米の栄養価も兼ね備えてます。 お米の胚芽部分が少し黄色いのが特徴です。

【白米と比べて】

食物繊維……1.7倍(便秘予防の他、心筋梗塞、糖尿病、 肥満などの生活習慣病予防)

不飽和脂肪酸・・・1.8倍(血中悪玉コレステロール濃度を下げる) マグネシウム・・・1.9倍(エネルギー生産を助け、血圧の維持) 鉄分……2倍(女性は特に不足しやすいので積極的に摂取してほしい 肌や髪のコラーゲンの生成も担ってる) ビタミンB1・・・3倍(疲労回復、糖質の代謝を助ける)

ビタミンB6・・・1.5倍(皮膚の抵抗力の増進、肝脂肪の予防) 葉酸……1.7倍(DNAやRNAなどの核酸やたんぱく質の生合成を促進し、 細胞の生産や再生を助けることから、 体の発育に重要なビタミン)

素材の食感・食味を考えてブレンドされた雑穀米を混ぜてあるので 白米よりも食べ応えがあります。是非いつもより多くそしゃくして頂き、 ごはんを感じてください。

コラーゲンスープ
鶏ガラと手羽先、生姜を圧力鍋で煮込み、 骨からしみ出るカルシウムやマグネシウムなどのミネラルも抽出 ザルでこした後、網目の細かい茶こしでもう一度こし、 透き通ったスープにします。 塩コショウなどで味を整え、急速冷却し、 浮いた余分な脂は取り除いて完成です。

皮膚の深層部を構成するたんぱく質のコラーゲンは 肉や魚の骨のまわりに多く含まれます 特に手羽先は含有量が多く、コラーゲンは水溶性のため スープによく溶け込みます。 ハリツヤ肌を作るのにもってこいのコラーゲンスープをお楽しみください。




メニュー

「からだ喜ぶランチプレート」
本日のメインと副菜 ボードをご確認ください 大麦入り雑穀ライス、 コラーゲンスープ付
色んなおかずを 少しずつ食べたいを叶えます 【テイクアウトできます】
1,380円

「ラザニア」
サラダ、コラーゲンスープ付
自家製ミートソースと モッツァレラチーズを使用した 焼きたてで香ばしい一品です
1,100円

「ミートソースと おからのピザパン」
サラダ、コラーゲンスープ付
カリッとしたオートミールパンに
2種類のピザパンをご用意
1,100円

その他、ドリンク

スイーツメニューあり
カフェインレスコーヒーあり

店舗情報

店舗名   CAFE KANASA
住 所   東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目37−9 ライオンズMC日本橋第二 1F
オープン日 2024年8月1日
営業時間   11:00〜16:00
営業曜日  木曜・金曜日
ランチフード LO 15:00
ドリンク、スイーツ LO 15:30 
Instagram https://www.instagram.com/cafe_kanasa/
HP https://inudato.wixsite.com/mysite

亀戸【日本初!】バスク風カニグラタン専門店「カニかめ」がオープン

バスク風カニグラタン/cangrejo a la vasca
東京都江東区亀戸6丁目に、新しい美食のスポットバスク風カニグラタン専門店「カニかめ」が8月8日にグランドオープンします。この新しいバスク風カニグラタン専門店は、スペイン料理一筋25年以上の経験を持つオーナーシェフ、森本優子が手掛けるお店です。
森本シェフはスペイン料理の鉄人シェフの下で修行し、1998年からは小伝馬町や新橋でスペインバルを経営してきました。その中でも一番人気を誇るメニューが「バスク風カニグラタン (cangrejo a la vasca)」でした。健康上の理由で残念ながら実店舗は閉鎖。シェフもしばらくは飲食の現場からは離れておりましたが、かつての常連様のリクエストもあり、シェアレストランの仕組みを利用して再登場となりました!
cangrejo a la vasca アップ
本ズワイガニ、トマト、パプリカ、ニンニク、玉ねぎ、オリーブをグツグツと煮込んだ濃厚な味わいの赤いグラタンは、一度食べると病みつきになる美味しさです。さらに、前菜として提供される「ソパデアホ」も絶品です。これはスペインでは「これを作れないとお嫁に行けない」と言われるほどのソウルフードで、まさにスペインの味噌汁とも言える一品です。
コースのスペイン版味噌汁「ソパデアホ」 
カニかめでは、この美味しい料理がサラダやバケットもついて1680円という破格のコースで楽しめます。さらに、バスク風チーズケーキやサングリアなど森本シェフオリジナルのデザートやドリンクも用意しています。

ご紹介リール動画はこちら!

https://www.instagram.com/reel/C-OitRTJfWq/

メニュー

バスク風カニグラタンコース 1,680円

店舗情報

店舗名   バスク風カニグラタン専門店「カニかめ」
住 所   東京都江東区亀戸6丁目61-5 BAR dias内
オープン日 2024年8月8日
営業時間    平日: 11:00〜15:00 土日祝: 10:00〜15:00
Instagram https://www.instagram.com/kanikame.cangrejo/

【世田谷区・池ノ上】映画をテーマにしたカフェ「NEW COFFEE(ニューコーヒー)」がオープン!

京王井の頭線の池ノ上駅。下北沢から徒歩圏内のこの場所に、映画をテーマにしたカフェ「NEW COFFEE」が誕生しました。店主はフリーライター兼編集者の辻康太郎氏。彼は学生時代にニューヨークに留学しており、その経験を活かしてニューヨークが舞台の映画をテーマにした同店をオープン。

店内の壁にはそれらの映画のパンフレットが飾られています。
同店では映画に登場する食べ物や飲み物を再現したメニューを楽しむことができます。名作『クレイマー、クレイマー』でダスティン・ホフマンが作ったフレンチトースト(600円)など。他にも『ブラック・レイン』で高倉健が食べたざるそばなど、映画ファンにはたまらないメニューがそろっています。 ニューヨークやアメリカのカルチャーが好きな方は、ぜひ足を運んでみてください。話好きの店主が出迎えてくれますよ。映画やコーヒー、古着などについておしゃべりしてみてはいかがでしょうか。

メニュー

ドリンク
・『 ニューヨーク東8番街の奇跡』のコーヒー ¥500
・『『天使のくれた時』のミルクチョコレート ¥500
・『 メン・イン・ブラック』の青島ビール   ¥600
など フード
・『クレイマー、クレイマー』のフレンチトースト ¥600
・『 『 ホーム・アローン2』のピザ        ¥600
など

店舗情報

店舗名 NEW COFFEE(ニューコーヒー)
住 所 〒155-0032 東京都世田谷区代沢2丁目42−6 SABRO内
営業時間  インスタグラムで随時お知らせ
Instagram https://www.instagram.com/new_co_ffee/

西荻窪【モンスト芸人】大嶋洋介シェフが念願の実店舗「ハマトスカリー」をオープン

シェフで芸人店主の大嶋洋介さん
「シェアレストラン」を卒業した人気ゲーム実況の大嶋洋介シェフ が「ハマトスカリー」が実店舗を新規オープンしました。店主の大嶋さんはモンストなどのゲーム実況でお馴染みというだけでなく、カレーの名店パンニャでの修行や中野などでの2年間の間借りカレー営業を経た実力派シェフです。間借り時代の旧店名「キョウタン」から実店舗「ハマトスカレー」へと店名を変えて味も形もグレードアップしてのオープンとなります。 西荻窪は、実力派カレー店が集まる地域としても有名です。そんな名店ひしめく激戦区にオープンした「ハマトスカレー」も、さすがの人気と完成度を誇ります。

本日のメニューのご紹介

  • 鶏出汁チキン
  • ポークビンダルー
  • 梅鶏キーマ
これら3種のカレーが一度に楽しめる「あいがけ」は1500円で、さらに豊富なトッピングもご用意しています。カレーファンはもちろん、一般の方もきっと気に入っていただけることでしょう!

食べ終わる頃には、スパイスとエアコンの影響で汗がダラダラになりますが、それもまたカレーの醍醐味です。

なお、看板をつけるのを忘れてしまったため、店舗の前を通り過ぎてしまうこともあるかもしれませんが、行列が目印となります。

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

メニュー

店舗情報

店舗名   ハマトスカリー
住 所   東京都杉並区西荻南2-25-9 百武店舗C号
オープン日 7月20日(土)
営業時間   ランチ: 11:30〜15:30(L.O 15:00) ディナー: 18:00〜22:00 (L.O 21:30)
定休日    水曜日
Instagram https://www.instagram.com/hamatosu_curry/

HIS創業者澤田氏の起業家育成組織「澤田経営道場」の道場生が水天宮前にタコライス専門店「taipa」オープン

HIS創業者澤田氏の起業家育成組織「澤田経営道場」の道場生が水天宮前にタコライス専門店「taipa」オープン!
この度、水天宮前にて【激うま!沖縄タコライス】をテーマにした「Taipa」が、「澤田経営道場※」の道場生達により、2024年7月に1カ月限定でオープンしました。沖縄に移住していた経験を持つメンバーの一人が「夏といえば、ピリッとスパイシーなタコライスでしょ!!!」という一言から、今回の限定出店 「Taipa」では、毎日の猛暑にも負けない、食欲をそそる特製タコライスをご提供いたします。辛さと旨味が絶妙に調和したタコライスは、真夏でも食べやすいよう工夫されており、熱い日にはシークワーサージュースとのドリンクセットが特におすすめです。シークワーサーの爽やかな酸味がタコライスの風味を一層引き立てます。

※「澤田経営道場」とは、旅行会社エイチ・アイ・エスの創業、スカイマークの設立、ハウステンボスの再生などの実績を持つ、日本を代表するベンチャー経営者の澤田秀雄氏が2015年に設立した起業家育成組織。澤田氏が経営者として学んだこと、経験したことを後進に伝え、世界で活躍できる起業家、次世代のリーダーを生み出すことを目的とする。
内閣府認定の公益財団法人SAWADA FOUNDATIONが運営。



メニュー



店舗情報

店舗名 taipa  
住 所 東京都中央区日本橋蛎殻町1-37-9 大衆酒場げん 内
オープン日 2024年7月3日
営業時間   11:00〜14:30
定休日  土日祝
ホームページ  https://sawadadojo.com/

浜町・人形町【豪快!はみ出るからあげ弁当】「おおきに弁当」オープン

店主は内装業を営む傍ら、パートナーと一緒に取り組める事業を模索していました。料理が得意なパートナーの才能を活かすため、今回お弁当屋さんを開業することにしました。

メインメニューには、パートナーが得意とするからあげ弁当とハンバーグ弁当を選びました。

からあげ弁当は、大ぶりな唐揚げがたっぷりと入っており、蓋が閉まらないほどのボリューム。これで600円と、非常にコストパフォーマンスが高い一品です。

ハンバーグ弁当も同様に、大きなハンバーグがご飯と同じくらいの大きさで、お得感満載です。

店主は大阪出身で、「原価度外視の大盛のおかずを作って、お客様に喜んでいただければそれでええんです。パートナーと一緒に仕事をできるのも楽しいです」と語っています。

このお店はオフィス街に位置しており、その高いコストパフォーマンスで他店に負けないお弁当を提供しています。「おおきに」という気持ちで販売している店主とパートナーは、今後、浜町や人形町で人気店になること間違いなしです。


~・お弁当MENU •~
◆ からあげ弁当  600円
◆ ハンバーグ弁当 600円
目玉焼きトッピング+50円
◆ 生姜焼き弁当 650円
◆ チキン南蛮弁当 650円
◆DXのり弁当 ・・・・700円
◆カレーライス 700円

// 期間限定MENO // おす すめ
ひんやりツナサラダうどん
ごま or つゆ ・・・・各550円
温玉のせ 600円



メニュー


店舗情報



店舗名 おおきに弁当  
住 所 東京都中央区日本橋浜町2丁目15−1 グランシティ日本橋浜町公園 102 
オープン日 2024年7月2日
営業時間    10時〜14時
定休日 不定休
Instagram https://www.instagram.com/ookini_top_1/

新着記事