ホーム ブログ ページ 33

【管理栄養士の健康バー】【ジンとハイボール専門】nutnical(ニュートニカル)が大阪福島にオープン!

各国のジンとハイボールの専門バーnutnical(ニュートニカル)が大阪福島にオープン致しました。
nutnical(ニュートニカル)とはnutrition(栄養)とbotanical(ジンで使用されるハーブやスパイス)の造語です。
店名には管理栄養士を持ち、長年にわたり栄養の勉強を続けてきた店主ならではの想いが込められています。ジンの健康効果に着目した店主がセレクトした世界のジンやクラフトジンと、管理栄養士の資格を活かした健康志向のメニュー(減塩ピザや、ダシの相乗効果を活かした料理など)をお楽しみください!

メニュー

ドリンクメニュー
ジントニックorジンソーダ 500円〜
ハイボール 500円〜
ジンorハイボール2種ハーフ 1200円
ジンorハイボール3種ハーフ 1500円

フードメニュー
ワインとトマトソースのピザ 600円
ワインとトマトソースのドリア 700円
スパイシーナッツ 400円
その他日替わりメニュー

店舗情報

店舗名   nutnical(ニュートニカル)
住 所   大阪府大阪市福島区鷺洲1丁目2−11 coffee&wine IMEDI内
最寄り駅 「JR福島」「野田阪神」
オープン日 2023年 3月 7日
営業時間   火と水の17:00〜22:30  
Instagram :https://www.instagram.com/nutnical_gin/ https://share-restaurant.biz/

【鶏豚アイスバイン出汁】高級麻婆豆腐を千円で!「オウマイガアール!/Oh My Giral!!!」が池尻大橋にオープン!

日本料理歴の長い鍋谷シェフの中華料理店「オウマイガアール!/Oh My Giral!!!」が池尻大橋にオープンしました。出張料理でも評判のシェフによる【出汁にこだわる麻婆豆腐店】です。

ベースは鶏ガラを6時間煮込み、豚スネ肉を2時間かけて抽出するアイスバイン風高級出汁。プルプルコラーゲンの出汁に注文後、八角、桂皮、陳皮、唐辛子、花椒などを投入して炒める本格麻婆豆腐です。お金も手間もかかるので高級店でしか行われない手法で作る麻婆豆腐ですがここでは破格の千円で提供致します。 もう一つの名物は地三鮮(ディサンシェン)定食。日本ではまだ馴染みはありませんが中国山東地区ではメジャーな家庭料理です。ご飯が進む日本人にも人気になりそうなメニューです。こちらは900円で提供致します。

手間ひまかけた中華料理を是非お楽しみください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店舗名   Oh My Giral!!!(オウマイガアール)
住 所   東京都
オープン日 2023年3月13日 ~3月は月曜日のみ営業、4月より火水金土営業!
営業時間   11:00〜14:30
定休日   月木日
Instagram :https://www.instagram.com/oh_my_giral/

【Instagramだけで集客】【シークレットで】【クラフト専門の】【スパイスバー】Zi BARが青山にオープン!

日本酒ソムリエとスパイスソムリエ。謎の男子二人組によるシークレットバー「Zi BAR」が青山某所にオープンしました。日本の”地”の物にこだわったクラフト酒と食欲そそらせるスパイスな一品を提供するシークレットバーです。 住所や店主名は非公開で告知はInstagramの店舗アカウントのみ。個人アカウントでの告知もせず、知り合いも呼ばないにもかかわらず、早速予約が埋まる人気ぶりです。 人気の秘密は、クラフトやスパイスに対する並々ならぬこだわりにあります。クラフトビールはもちろん、クラフトサケやクラフトウォッカ、クラフトジンからクラフトコーラまで幅広く取り揃え、また、「20種類の試験管スパイスから選ぶポテチ」などの創作スパイス料理や手の込んだ美味しいスパイスカレーも提供しています。このようなこだわりが、情報に敏感なフードファンたちの心をとらえているのです。

メニュー

【店主より】
クラフトと名の付く飲料には、クラフトビールだけでなく様々なものがあります。おいしいクラフト飲料はもっともっといっぱいあって隠れている。それを知っていただくために、より多くの方に日本ならではのクラフト飲料を楽しんで頂くために、お店を始めました。
またクラフト飲料は様々なスパイスやハーブを使って作られており、そこにはスパイスとの大きな繋がりがあります。
スパイス一つとっても魅力で溢れるものばがりですが、存在としてはやはり料理を支える影の要素が強いのも事実です。
あまり一般的には知られていない影の存在のスパイスとクラフト飲料をつなぎ皆様にもっともっと知ってもらいたい!そんなメニューを取り揃えております。

店舗情報

店舗名   Zi BAR
住 所   東京/青山某所にて
オープン日 2023年 2月24 日
営業時間  毎週金曜日20:00頃から営業
ご予約はInstagramDMか公式LINEから。
住所もその際、お伝えいたします。
Instagram :https://www.instagram.com/zibar.official/
https://line.me/R/ti/p/@848eeqnc

【一年越しの再開】中華そばとワンタン麺のお店「麺や穂ころび」が本郷三丁目に実店舗オープン!

人気の間借りラーメン店「麺や ほころび」が「麺や 穂ころび」として、新しく生まれ変わって本郷三丁目でオープンしました。名店八雲出身の店主は、高円寺や不動前の間借り営業で人気を博し、ついに実店舗を構えることとなりました。不動前での営業終了から、なんと1年以上の月日が流れ、天然由来食材を10種類以上使用した淡麗無化調スープが蘇りました。やさしい味わいが特徴で、完飲必須の「醤油専門中華そば」をぜひお試しください!

メニュー

現在、不動前にはやはり自家製ワンタンが衝撃の「奈つや」さんが入居中。続々と名店が生まれる予感がします。

シェアレストラン時代の記事

店舗情報

店舗名    麺や穂ころび
住 所    東京都文京区本郷3-33-3 本郷ビル 1F
オープン日  2023年2月23日
営業時間   11:30~15:30/17:00~21:00
定休日   日曜日
Instagram :https://www.instagram.com/menya_hokorobi/

【レコード7000枚】大久保伝説のソウルバーに昼呑み丼定食店「ロックオン」がオープン!

7000枚のレコードの中でいただくロックな丼が税込690円!

昨年、府中のサラリーマンの胃袋を鷲掴みにしていた丼と定食の専門店「ロックオン」が大久保で完全復活オープンしました。 夜は1992年オープンの伝説のソウルバーの流れをくむ「Bar Stone’s Throw」。「ロックオン」はランチ部門でのオープンです。ロックとソウル、音楽性の違いはあれどオーナーも間借りカレーで名を馳せた方。飲食好き同士で大久保を一層盛り上げます。 画像は、ザック×2ワイルドチキン丼(メガです) ザクザクコーンフレークの衣と濃厚黒胡麻ソースの人気丼!アジフライも付いていて相変わらず美味い唯一無二の味です。

丼メニューは6種類に定食が2種類。
基本メニューは府中と同様ですが、アルコールやおつまみメニューも充実、昼呑みロックバーとしても楽しめます。

丼をもりもり食べて元気になりたいとき、昼からロックに一杯やりたいとき、是非ロックオンにお寄りください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

別途、アルコールやおつまみメニューもございます。

府中時代の記事

店舗情報

店舗名   ロックオン
住 所   東京都新宿区百人町1丁目22−26
オープン日 2023年 3月 9日
営業時間  営業時間11時〜16時
定休日  不定休(SNSをご確認下さいませ)
Instagram :https://www.instagram.com/rock_on_tokyo/ https://share-restaurant.biz/

【あいもりタイ料理】水天宮前にタイ料理専門店メリーピース支店がオープン!

代々木のシェアレストラン「メリーピース」が水天宮に支店をオープン致しました。

タイのホテルで長年修行したシェフ、ダウさんの本格的なタイ料理が各地で評判です。メニューには、タイの基本メニューがラインナップされていますが、特にカレーとガパオ、カオマンガイなど様々なアイテムをあいがけで楽しむことができるのが評判です。 写真はレッドカレーとガパオのあいもり(1000円税込)。辛さと辛さの相乗効果で悶絶の美味さです。微笑みの国タイの親しみやすい接客もお楽しみください。 大衆酒場げんにて平日ランチの営業となります。皆様のご来店を心よりお待ちしております。(土日ランチは親子丼彩輝が営業しております)

メニュー

・レッドカレーとガパオ
・イエローカレーとカオマンガイ
・ガパオとパッタイ
・カオマンガイとパッタイなどなど各1,000円(税込)
単品も多数ご用意がございます

代々木店の記事

店舗情報

店舗名   メリーピース 水天宮前支店
住 所   東京都中央区日本橋蛎殻町1-37-9
オープン日 2023年3月7日
営業時間   11:00〜14:30
定休日   土日

【オムレツじゃない】スフレオムレツ専門店「クロとシロ」が中野にオープン!

スフレオムレツの専門店「クロとシロ」が中野にオープン致しました。
オムレツ専門店ではなく、火曜日にだけ登場する「スフレオムレツ」の専門店です。

作りたてのぷるぷるメレンゲオムレツと牛豚あいびきの贅沢デミグラスシチューのハーモニーをお楽しみください。 美味しいだけでなく、ボリュームもバッチリ。
ご飯大盛り(+100円)は倍盛りなのでご注意下さい。

IT企業で勤務している店主日野澤さんは実は飲食畑が長く、中でも「スフレ」については、ずっと焼き続けていた自信のメニュー。どうしても飲食の現場に戻りたくなり、火曜日だけ副業でスフレ作りを始めました。 とはいえ、今回の開業にあたり試作は100回以上!毎日卵とシチュー漬けの日々から生み出された時間もお金もかけた逸品を是非!
爽やかなオリジナルモクテルとの相性も抜群です。
是非、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店舗名   スフレオムレツの店クロとシロ
住 所   東京都中野区中央5丁目48-5
オープン日  2023年 3月 7日
営業時間   毎週火曜日 9:00-14:30 
Instagram :https://www.instagram.com/nakano_sufuomu_kurotoshiro/

【肉々しいハンドチョップ焼売】渋谷のんぺい横丁に焼売とナチュラルワイン『Pop up 縢-kagari-』がオープン!

2023年4月に渋谷宇田川にて実店舗オープンが決まっている店主加賀谷さんがオープンまでの期間中、ポップアップにてお客様感謝の昼呑みバーをオープンしました。 その名も、焼売とナチュラルワイン『Pop up 縢-kagari-』 店主は松濤エンリコを人気店にして松濤エルバをプロデュースした渋谷の実力者。

今回のスペシャリテは、「鹿児島黒豚焼売」。ブロック肉をハンドチョップ(手切り)した肉々しい食感で、そのままでも美味いのですが、パクチーニンニク醤油をかけるとますますワインが進みます。 3年熟成のメークイーンを使用したグリーンカレーポテサラや
中東デーツとブルーチーズのサンドなど焼売以外の創作メニューも充実。

いずれもレアなナチュラルワインとのマリアージュを想定したメニュー構成となっております。

店名は「かがり縫い」から。アパレル経験もある店主が生地と生地を繋ぎ止めるかがり縫いのように「人と人」「ものともの」を繋ぎたいという想いが込められております。 早速、店主のファンで連日盛況の様子。

ずっと「楽しいワイン全般が大好き!」な店主ですが、10年前に状態のいいナチュラルワインを発掘して、そこからはナチュラルワインを極め続けております。

これからも実店舗に向けた取り組みを発信し続けて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店舗名   Pop up 縢-kagari-
住 所   東京都渋谷区渋谷1丁目25−10Curva内
オープン日 2023年3月5日
営業時間  11:30〜16:00
定休日  3/7,14,15,22,28
期 間   3/5〜3/31
Instagram :https://www.instagram.com/kagari.winebar/ https://www.kagariofficial.com/

【味噌と麹を求めて信州】麻布十番にレストランホソミチがオープン!

東京出身にも関わらず、味噌好きが高じて信州軽井沢の名店「酢重正之」で修行した料理人、新城シェフ。この度、新城シェフ初の自身のブランド、「restaurant Hosomichi / レストランホソミチ」が麻布十番に日曜限定でプレオープン致しました。 「奥の細道」の世界観に魅了され命名したレストランは「味噌」や「麹」など、日本古来の食文化をモダンな雰囲気で楽しんで頂けます。主に信州の味噌を使用し、誰もが慣れ親しんでいるのにどこか特徴のある料理を提供致します。 プレオープンのおまかせメニュー(週替わり)は驚きの2,000円コース。間借り営業期間中の特別プライスです。
「食を通して日常の中で幸せを感じて頂く事」をコンセプトにまずは将来の創業に向けた実績づくりを行います。是非、この機会にご来店下さいませ。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店舗名   レストランホソミチ
住 所   東京都港区元麻布3丁目11−2 カドル麻布十番4F BarCINCO内
プレオープン日 2023年3月5日
営業時間   毎週日曜日 ランチ11:30〜15:00/ディナー17:00〜
ご予約 https://www.instagram.com/take103103/ (3月中) 
※4月以降店舗SNSをご準備致します

【木曜日限定】シュウマイバー「クリーム」が目黒不動前にオープン!

シュウマイバーの「クリーム」が目黒不動前にプレオープン致しました。

プレオープンには日本シュウマイ協会代表理事でマツコの知らない世界でもお馴染みのシュウマイ潤さんも駆けつけて大盛況でした。

店主はバー通いがライフスタイルで、ペットシッターや担々麺店などで忙しい日々を送る女性ですが、過去に常連のバーが閉店する時に継がなかった後悔もあり、まずは週一からのバー営業を開始しました。

店主念願の新たな憩いの場です。店名も今はなき花巻のバーからつけました。

プレオープンからパクチーや麻辣が飛びかう店内。ここから新しいシュウマイが産まれそうです。

4/6より木曜夜19時〜グランドオープン。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店舗名   クリーム
住 所   東京都目黒区下目黒3-10-35 3階
オープン日 2023年4月6日
営業時間   毎週木曜日19:00〜
店主Instagram :https://www.instagram.com/icuo/

新着記事