ホーム ブログ ページ 8

大阪【肉好きが贈る】『ごはん処 にく美』がオープン! ~「めっちゃ美味い肉ランチ」でお昼から元気チャージ~

ごはん処 にく美が2024年10月28日新規オープンしました。当店のコンセプトは「めっちゃ美味い肉ランチ」。お客様にお昼から美味しいものを食べて元気を出していただけるよう、真心を込めて一食ずつお作りします。
にく美のローストビーフ丼はジューシーなローストビーフに、自家製の甘めの玉ねぎソースと、爽やかなレモン風味のヨーグルトソースをご用意。お肉の旨みをしっかり感じながら、さっぱりと召し上がれます。

もう一つの看板メニュー、豚角煮2日間じっくり仕込んだとろとろの角煮で、甘めのタレでごはんとの相性も抜群。しっかりとした旨みが口の中に広がり、箸が止まりません。

どちらのメニューにしようか迷ったときは、少量で味わえる「つまみ食い100円」もおすすめです。

メニュー

  1. ローストビーフ丼
    • 100g:1,000円
    • 150g:1,300円
    • 味噌汁付き
    • トッピング:ごはん大盛り(無料)、角煮のつまみ食い(100円)
  2. 豚角煮定食(限定20食)
    • 1,000円
    • 味噌汁と小鉢付き
    • トッピング:ごはん大盛り(無料)、ローストビーフのつまみ食い(100円)、煮卵追加(100円)、角煮追加(300円)

店舗情報

店 名   ごはん処 にく美
Instagram  https://www.instagram.com/gohan_nikumi
住 所   大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B1F
営業時間  月〜金 10:00〜14:00
アクセス  JR北新地駅から徒歩2分 / 地下鉄西梅田駅から徒歩3分 / JR大阪駅から徒歩7分
決済方法  現金のみ

カウンター席とテーブル席をご用意しており、暖簾やメニューのデザインにもこだわりが詰まっています。ぜひ、お昼時にお越しください!

水天宮前【豪華9種の海鮮丼が1300円!】「えの味」オープン

八丁堀にて愛されてきた「えの味」が、15年ぶりに水天宮前で復活しました。
豊洲市場から仕入れた新鮮な魚を使用した豪華9種の海鮮丼を、破格の1,300円でご提供しています。

昔から付き合いあるの魚屋さんと築き上げてきた長年の信頼関係があるからこそ実現できる、厳選された魚の品質とお手頃な価格が魅力です。

一粒一粒しっかりとしたシャリ(本日はコシヒカリ)と、脂がのった魚の絶妙な組み合わせは、まさに至福のひととき。店名の「えの味」には、お客様への「笑顔」の「笑(え)」と、自然の「恵み」の「恵(え)」を掛け合わせた思いが込められています。

熟練の職人技を気軽に楽しめる今、行列店になる前の訪問がオススメです!



メニュー


店舗情報

店舗名  えの味
住 所  東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目37-9ライオンズマンション げん内
オープン日 2024年11月5日
営業時間  11時~14時(LO13時30分)
定休日   土日祝
Instagram https://www.instagram.com/enomi1101/

渋谷のんべい横丁【インバウンドカフェバー】「WanderMate(ワンダーメイト)」オープン

店主はアメリカ生まれ日本育ち。アメリカの大学卒業後、日本のスタートアップでデザインや会計業務を経験し、独立してグラフィック・※①ロゴ作成を中心に活動してきました。約2年前から実家の中華料理店「※②大鴻運天天酒楼」の会計管理などにも携わり、飲食業の知識を深めました。

今回、古き良き昭和の姿を残す渋谷のんべい横丁にオープンするカフェバーでは、得意の語学を活かして、インバウンドの方向けに観光案内のサービスも提供予定。メニューにはおかきやアンドーナツなど日本らしいお菓子を揃え、アルコールと共に楽しんでいただけます。訪れる外国人観光客と地域の人々が交流できる場を目指し、地域と観光の架け橋として発展していきたいと考えています。

※①https://hdesigns.jp/
※②大鴻運天天酒楼
https://www.daikoun.com/


メニュー


店舗情報


店舗名 WanderMate(ワンダーメイト) 
住 所 東京都渋谷区渋谷1丁目25−10Curva内
オープン日 2024年11月1日
営業時間  9時~17時
定休日  日曜日 
Instagram https://www.instagram.com/wander_mate_jp/

渋谷【マスコミで話題沸騰のカレー 店「CRAFT CURRY BROTHERS」の和牛カレーの新業態】「東京チートカレー 和牛の店 by CRAFT CURRY BROTHERS」期間限定オープン

マスコミで話題沸騰の人気店「CRAFT CURRY BROTHERS」が渋谷センター街に新たなカレーショップ「東京チートカレー 和牛の店 by CRAFT CURRY BROTHERS」を期間限定オープンしました。


CRAFT CURRY BROTHERSのカレーは、6時間かけてじっくり炒めた玉ねぎをベースに、野菜と果物の旨味を凝縮。素材本来の味わいが引き立つこだわりの一皿をご提供しております。
また、味わいの追求に加え、社会や環境にも配慮した食材選びを大切にし、持続可能な未来のために本物の食材と向き合います。カレーを通じて、皆様に新たな食の可能性を体験していただきたいと考えています。

「和牛カレーは、宮崎県産循環農業の和牛使用」

今回「東京チートカレー」のメインメニューである「和牛カレー」には、宮崎県の循環農業を実践する希少な農家の和牛を使用しています。農家自らが有機栽培した穀物を和牛の飼料にし、和牛の糞尿を再び肥料として循環利用。ホルモン剤や化学物質を一切使用せず、愛情を込めて育てられた和牛です。この和牛に魅了されたCRAFT CURRY BROTHERS代表の角田氏が、ぜひ味わっていただきたいと考えメインメニューに採用しました。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。



メニュー


店舗情報

店舗名  東京チートカレー 和牛の店 by CRAFT CURRY BROTHERS
住 所  東京都渋谷区宇田川町17-1 ブラザービルB1 ラッツダイニング内
オープン日 2024年10月7日
営業時間  12:00~15:00
定休日  月・水・木
Instagram https://www.instagram.com/craftcurry2020/
HP   https://foodcorner-inc.com/

東京【催眠術+飲み放題 カジュアル催眠術カフェバー】「不思議のへそ」※錦糸町へ移転しました。

飲み放題付で催眠術が体験できるカフェバー!
「不思議のヘソ」移転オープン!

おしゃれな外観と店内も落ち着く雰囲気で、まるでカフェをするような感覚で気軽に立ち寄れる新感覚の催眠術バーです。北千住や新宿、池袋で一世を風靡したベテラン催眠術師エンドーが、リーズナブルな価格で催眠術を体験させてくれます。

今回はなんと飲み放題付4,500円で催眠術が受けられます。

ぜひ一度、「不思議のヘソ」で驚きの体験をお楽しみください。



メニュー

催眠術+飲み放題  4,500円

ワンドリンク+チャージ 1,500円


店舗情報

※錦糸町へ移転しました。 移転先 東京都墨田区江東橋4丁目16-5 SKビル3階 店舗名 不思議のヘソ  
住 所 東京都文京区本郷2丁目19−10  
オープン日 2024年11月1日
営業時間   19:30~24:00
定休日  不定休
Instagram https://www.instagram.com/wonder_heso/

池袋【麻婆豆腐をメインにした新しいバー】「ばーぼー」オープン

テレビ制作で20年以上のキャリアを持つ店主が、池袋に麻婆豆腐をメインにした新しいバー「ばーぼー」がオープン!

このバーでは、お酒を楽しむ場としての要素が主軸となりつつも、一つの特別なフードメニューが際立っています。それが、店主自慢の「麻婆豆腐」です。

長年テレビ業界で忙しく働きながらも、店主は麻婆豆腐に対する情熱を捨てず、時間をかけて研究を重ねてきました。会社員としてのキャリアを積む傍ら、自宅での試行錯誤を続け、ついに完成した麻婆豆腐は、ピリッとした辛さと豊かな風味が特徴。特に、お酒との相性が抜群で、お酒を片手に一口食べれば、さらに飲みたくなる「最強のおつまみ」です。

また、この麻婆豆腐は、ただの居酒屋料理にとどまらず、バーのカジュアルな雰囲気と洗練された味わいが絶妙に融合。池袋という都会のど真ん中で、仕事終わりや休日のひとときに、麻婆豆腐をメインにした一風変わったバー体験を楽しむことができます。

お酒を楽しみながら、店主が丹精込めて作り上げた麻婆豆腐を味わえるこの場所で、新しい出会いやリラックスした時間をお過ごしください。

池袋にお越しの際は、ぜひ一度足を運んでみてください。

メニュー



店舗情報

店舗名 ばーぼー 
住 所 東京都豊島区池袋2-65-1プラザフェリスオンダビル608 
オープン日 2024年10月21日
営業時間  毎週日曜日18時~23時 
Instagram https://www.instagram.com/barhrkz/

不動前【大手IT企業社員が挑む新たな居酒屋】「にし呑み屋」オープン

大手IT企業に勤めながら、YouTubeチャンネル「やるかやられるかチャンネル」で現場目線のIT知識を発信している店主が、ついに新たな挑戦として居酒屋「にし呑み屋」を不動前にオープンしました。

店主はかつて、居酒屋でアルバイトをしていた際に接客スキルとマネジメント力を評価され、店舗責任者を任された経験を持ちます。関西出身の店主は、上京して以来、地元への懐かしさを感じており、「皆が心地よくお酒を楽しめる、関西の温かい雰囲気を感じられる場所を作りたい」という思いから、この居酒屋を立ち上げました。

「にし呑み屋」のメニューには、お酒に合う一品料理が豊富に揃っています。店主の故郷である兵庫県の味を感じさせる関西風のだし巻き玉子や親子丼など、どこか懐かしさを感じる家庭的な味も楽しめます。

さらに、店主との会話も楽しみのひとつ。IT業界の裏話を聞けるかもしれません。おひとり様でも気軽に立ち寄れる、アットホームな雰囲気の居酒屋です。



メニュー



店舗情報

店舗名 にし呑み屋  
住 所 東京都目黒区下目黒3-10-35 服部ビル 3F  内
オープン日 2024年10月11日
営業時間   毎週金曜19:00~23:30
Instagram https://www.instagram.com/nishinomiya_fudomae/ やるかやられるかチャンネル
youtube https://www.youtube.com/channel/UCQPBdyzMNsIkGak9LZczKWg
Instagram https://www.instagram.com/yaruyara.youtube/

大久保【悪魔と修道女が共存する幻想的なカフェ】「LunaticBleis(ルナティックブレイス)」オープン

LunaticBleisは、悪魔と修道女が共存する幻想的なカフェです。訪れたあなたは、悪魔の誘惑かシスターの慈愛に導かれ、非日常の癒しとスリルを体験できます。

また、オムライスやミックスナッツなどの軽食やおつまみをご用意している場合もございます。料理好きのキャストがいる日には、特別な料理も提供されることがあります。

さらに、定期的に「たこ焼きパーティー」などのイベントも開催。特別な日には、間借り先の焼肉店から特別なお肉が提供される「焼肉パーティー」を楽しむこともできます。

LunaticBleisは、幻想的な空間と心温まるイベントで、あなたの日常に癒しと楽しさをプラスします。ここでしか味わえない悪魔とシスターによる共演を是非、お愉しみ下さい。



メニュー



店舗情報

店舗名 LunaticBleis(ルナティックブレイス)  
住 所 東京都新宿区百人町1丁目24−8 1F  ガブリエル内
オープン日 2024年8月2日
営業時間   18時〜23時
X    https://x.com/Luna_okub0
ホームページ https://lunatic-bleis.com/

【アフガニスタンのために】アフガン食材で作るカレー「デーラマナナ」が目黒に移転オープン

アフガンカレー「デーラマナナ」が新規移転オープンしました。アフガニスタン産のドライフルーツペーストが隠し味のサラサラカレーとデザートを提供する間借りカレー店、それがデーラマナナです。
デーラマナナのカレーは、ペースト状にしたドライフルーツが玉ねぎやトマトと一緒に煮込まれているため、酸味が調和し、コクを深めた味わいに仕上がっています。サラサラとしたルーには柔らかいチキンが使われており、時折混ざるドライレーズンの甘味がアクセントとなり、食べていて飽きが来ないチキンカレー(マナナカレー)です。

東京都内にもアフガニスタンの郷土料理専門店はいくつかありますが、アフガニスタンのドライフルーツにこだわったカレー店は珍しく、デーラマナナでしか味わえない特別な体験が楽しめます。

店主の棚木さんは、アフガニスタンの情勢を少しでも良くするために、アフガニスタンの名産品を使った間借りカレー店を運営しています。テレビの情報で知るアフガニスタンのイメージとは全く違う、アフガニスタン人の優しさや笑顔が少しでも多くの人に届く日が来ることを夢見て、デーラマナナは土曜日のランチタイムだけ営業しています。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店舗名    デーラマナナ
住所     東京都品川区上大崎2丁目11−2 Roots内
オープン日  10月5日
営業時間   11:00~15:00(Lunch time)
店主    棚木良規
営業日   毎週土曜日
Instagram  https://www.instagram.com/sac_afghanistan/
HP https://www.sac-i.jp/

荻窪【昭和33年創業】名店の手羽焼きが待望の復活 予約困難店「キャンプテバ」が、実店舗をオープン!

人気の加工女子キャンパーサチコさん
昭和33年創業、町田木曽で長年愛された伝説の手羽焼き店「鳥正」の味が、20年以上の歳月を経て荻窪で復活しました。名物であった「手羽先の骨を抜き、串に刺し、丁寧に焼き上げた一品」手羽焼きは、先代の技術とタレを唯一継承した加工女子キャンパー・サチコさんにより「手羽幸」として現代に蘇りました。お店の名前は「キャンプテバ」。 予約困難な間借り店からの実店舗オープンです。 CAMP TEBAの店内は、焚き火の音、虫の音色、小鳥のさえずりが響く、まるで自然に囲まれた「心のキャンプ地」。都内にいながら、非日常のひとときを過ごせます。

火曜日限定だった間借り営業時代は全ての席が予約で埋まるほどの人気ぶり。実店舗オープンに伴い毎日営業(日曜定休)となり、より多くの方に唯一無二の体験をお楽しみいただける事となりました。

なお、加工女子でもあるサチコさんは顔出し・身体出しを控えているため、本物の彼女に会えるのは店内だけです。荻窪のこの特別な空間で、彼女の料理と独特の世界観をぜひ体験してください。

メニュー

店舗情報

店舗名   CAMP TEBA(キャンプテバ)
住 所   東京都杉並区荻窪5丁目29-1
アクセス  荻窪駅より徒歩2分
オープン日 2024年10月15日
営業時間   18:00~23:00
定休日   日曜日
SNS
-サチコさん https://x.com/sachicoffee1976
-CAMP TEBA https://x.com/campteba

新着記事