ホーム ブログ ページ 35

【広がる間借りカレーの波】川越「タベカレー」

カレー3種にライス2種とアチャール
間借りカレーの波は都市部のみならず地方や観光地にも広がっています。今回ご紹介するのは昔ながらの観光地、小江戸としても知られる川越の「タベカレー」です。
デイリースタンドコポリというワインバーの間借りで、ランチタイムと日曜夜に営業。
月曜の昼に訪問してみると、ちょうど日曜夜のバー営業メニューと通常のランチメニューどちらもあるという嬉しいタイミングでした。 カレー3種盛りのライスをビリヤニと通常ライスの合盛りに変更、それにマグロのアチャールもつけてオーダー。
まず季節野菜のサンバルを味わってみると野菜の滋味深さを感じる味わい。川越でとれる季節の野菜を使用しているということで地産地消の良さもあります。
続いてマトンチュッカは南インド料理をベースにしたカレーで、マトンのぶりぶりした食感が良いもの。クセの部分はスパイスマジックで見事に美味しさに変換してあります。
どちらも良かったのですが特に素晴らしかったのがもう一つのカレー、こがしキーマです。こちらは文字通りしっかり火を入れて焦がしたキーマ。あと少しで失敗となる手前で止める火入れにより、メイラード反応がしっかり出た深い旨味が口内に広がります。ドライな食感と良い、他にない個性を感じました。
バー営業メニューだったマグロのアチャール牡蠣ビリヤニは上品な美味しさ。カレーが強い美味しさなので、それに合わせて引き算になっていたのでこれだけ色々と乗せたのにしつこくない食後感。そして高い満足感が共存していました。
間借りカレーによくあるスパイスカレーではなく、あくまで南インド料理を基礎としたオリジナルのアレンジ。素晴らしいです。 店主の田部さんとお話してきました。 カレーおじさん\(^o^)/(以下「カ」と表記):めちゃめちゃ美味しかったんですが、どこかで修業されてたんですか?
タベカレー田部さん(以下「タ」と表記):ありがとうございます! カレーは特に修業していたわけではないんですが、大学生の頃にカレーにハマりまして、自分で作れれば大量に食べられるんじゃないかと思って独学で作っていました。飲食に関しては居酒屋に勤務して色々なノウハウを勉強しつつ、他の飲食店とイベント的にコラボカレーを作ったりしてきました。
カ:そうでしたか。ではこちらのお店を始めたきっかけはどんなものだったのでしょうか?
タ:コロナ禍で収入が無くなってしまい、カレー弁当のデリバリーを始めたんです。そんな中で今間借りしているお店のオーナーさんに自分のカレーを気に入っていただき、空き時間に営業してみないかと声をかけてもらったのがきっかけです。
カ:なるほど。コロナ禍がひとつのターニングポイントとなっている事って多いですね。では営業している中でこだわっていることがあれば教えてください。
タ:まず川越で採れる季節の野菜や旬の素材をできるだけ使うよう心がけています。メニューを決めて仕入れるのではなく、何か良いものはないかと探しながら仕入れの際に得たインスピレーションを大事にしています。誰よりも自分が面白いとか、意外性があるとか、こういうのが食べたいと思うものを提供するということにこだわっていますね。
カ:旬のものを使うのが一番美味しくなりますもんね。そして自分が楽しんで作るからこそ常に新しい発見や進化もあるわけで、通う人にとってもこれは嬉しいことですね。
タ:そう思っていただけたら嬉しいです。
カ:今後の展望というか何か考えていることはありますか?
タ:この場所での営業はもちろんですが、ここだけじゃなくイベントやコラボ営業など、積極的に外での活動もしていきたいと考えています。現在お店ではミールスの日もカレーとライスの日もあれば今回のようにビリヤニを出すこともあります。メニューはSNSで確認して欲しいのですが、定番のこがしキーマを軸に、色々な料理を作っていきたいです。 田部さんご自身も色々なお店を今も食べ歩いている方。だからこそ食べる側の気持ちもわかるのでしょう。美味しいだけではなく面白さがある料理の数々。今後にも期待が膨らみます。
小江戸川越エリアは意外とカレーの名店が点在しています。僕自身大好きな街であり、気軽な小旅行におすすめ。
その際は是非タベカレーの料理も味わってください。

店舗情報

店 名  タベカレー
住 所  埼玉県川越市南通町16−5 デイリースタンドコポリ内
営業時間 木金土日月 12時~14時ラストオーダー
(土は11:30開店&日曜18時~ディナーあり)
定休日 火・水
(詳細はSNSをご覧下さい)
Instagram https://www.instagram.com/tabecurry/

カレーおじさん\(^O^)/

2006年から毎日カレーを食べ続けているカレーおじさん\(^O^)/
TBS「マツコの知らない世界」ほか多数のメディア出演、カレー記事の連載、カレープロデュースまで行うカレーアディクト。
http://akinolee.tokyo/?page_id=1380
「間借りカレーdiggin’」は毎月15日に掲載いたします!お楽しみに!

【道産子寿司・丼】出前専門「凪の幸」が亀戸にオープン!

出前寿司丼の「凪の幸」が2023年2月13日、亀戸にオープン致しました。
北海道出身の美人母娘による「道産牛」と「手毬寿司・丼」のデリバリー専門店です。
実は4年前にも渋谷のシェアレストランで営業していた親子。当時、19歳女子学生の娘もすっかり大人になってバリバリ働いておりました。 普段は全国各地のイベントを飛び回ってる親子ですが今回、提供している好評メニューから選りすぐりのものを常設店としてピックアップしました。
各地で鍛え上げられたメニューは完成度も高く、彩りも鮮やか!北海道の素材を都心でお楽しみください。

ご注文は下記デリバリーサイトよりよろしくお願いいたします。

https://onl.sc/3GWPgqc

メニューの一例

道産牛炙り寿司 ¥1,250
手毬寿司(凪) ¥1,250
凪の特製海鮮丼7種盛り ¥1,500
道産牛使用 ローストビーフ丼 ¥1,250
道産牛の焼肉丼 ¥1,250
北海道の豚丼 ¥1,200

店舗情報

店舗名    凪の幸
住 所    東京都江東区亀戸2丁目26−5
オープン日 2023年2月13日
営業時間   11:00〜17:00
定休日   不定休
Instagram :https://www.instagram.com/naginosachi_official/

【居酒屋・ラーメン・占い・ギター・婚活】まさに「異空館」が新大久保にオープン!

・ラーメン15種
・焼き鳥、焼き魚、餃子、唐揚げなど42種
・ドリンク28種
・占い、ギター弾き語り、婚活、イベント 間借り営業にも関わらずありとあらゆるメニューを詰め込んだ総合フードエンタメショップ「異空館」が新大久保イスラム通りにオープンしました。
その特徴は近くで俳優事務所を営む社長が自ら鍋を振って、スタッフを集めて集客まで行う異空館経営!通常間借り店はスペースの問題で専門店化するケースが多いのですが、「異空館」では個性的なスタッフが協力して渾然一体となった空間を演出しております。 間借り営業の革命を起こすかもしれない「異空館」を是非、お楽しみくださいませ!

メニュー

店舗情報

店舗名   異空館
住 所   東京都新宿区百人町2丁目6−2頂マーラータン内
最寄駅   新大久保駅
オープン日 2023年2月10日
営業時間   21:00〜
定休日   月火
https://www.trustfielding.com/

【シェアレストラン卒業】Brand New Burgerが牛込柳町に実店舗オープン!

早稲田、上野、新宿と間借りで経験を積んだ「magariバーガールート66」が新たに
「ブランニューバーガー」として牛込柳町に実店舗を出店致しました。レストラン不毛地帯と言われる場所に誕生した周辺住民待望のグルメバーガーです。 肉好きの間での話題は店主の「肉磨き」。ブロックで仕入れたミスジ肉を丁寧にハンドチョップ、余計な油やスジを取り除いて肉肉しいパティの食感を実現しています。ピカピカのキッチンで頂くハンドチョップしたての新鮮バーガーは格別です。 大盛況でなかなか睡眠時間を確保できていないようですが‥代わりの効かない仕事、体調だけは気をつけて下さいね!ご馳走さまでした。次の目標は百名店!狙えると思います。

牛込柳町駅西口出て直ぐの場所で皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店舗名   Brand New Burger
住 所   東京都新宿区原町2-6-6
都営大江戸線牛込柳町駅西口徒歩10秒!
オープン日 2023年2月1日
営業時間   11:00〜14:30/17:30〜20:00
定休日  不定休(SNSをご確認ください)
Instagram :https://www.instagram.com/brandnewburger/

間借り時代の記事①上野広小路編

間借り時代の記事②新宿編

【上智大ラオタ】大学生が下北沢にまぜそば専門店「いい夢見ろよ」をオープン!

下北沢にまぜそば専門店「いい夢見ろよ」がオープン致しました。店主は上智大学生のラーメンマニア。

店主の地元大分のブランド牛「豊後牛」をはじめ、一般のラーメン店ではなかなか導入が難しい厳選素材を使用しました。大きくて綺麗な卵黄の卵は長崎から、ニラは高知の農家から直接、ジューシーな玉ねぎは北海道から、麺は三河屋製麺から特注にて取り寄せてます。途中、大分のかぼす酢をかけて更に美味しくお召し上がり下さい。完成度の高さに驚かれると思います。
また、「友達以上恋人未満!」を合言葉にした学生ならではのフレンドリーサービスでスタッフの方々ともすぐに仲良くなれます。完食した時の店主からの素敵なメッセージにもご注目下さい。学生はもちろん、そうでない方も是非、皆様ご来店くださいませ!

メニュー

まぜそば 1,000円 (学生割引料金800円)

店舗情報

店舗名   いい夢見ろよ
住 所    東京都世田谷区北沢2丁目14−7 2F デュークサルーン内
オープン日 2023年2月7日(グランドオープン2月13日)
営業時間   月~金 11:30〜15:00 L.O 14:30
定休日    土日
Instagram :https://instagram.com/daigaku_ramen https://share-restaurant.biz/

【贅沢むすび】幻の米羽釜炊き「おにぎりの天元」が淡路町にオープン!

初日から多くの方が! 

本日「おにぎりの天元」が淡路町に開店しました。

飲食経験豊富な一家総出で作った贅沢おにぎり14種とおかずをズラリと取り揃えた平日ランチ限定店です。
お店の自慢は、羽釜で炊いた北信州みゆき(新潟魚沼隣接エリア)の銘柄コシヒカリ「幻の米」!
しっとりとした水分を含み、甘みと旨み、粘り気もあるおにぎり向きの銘柄米です。 また、具材一つ一つにもこだわりました。テカりが抜群の卵黄の醤油漬けは上に乗せるだけでなく、中にも忍ばせています。丁寧にほぐした鮭や濃厚なたらこクリームチーズも絶品、惜しまなく手間暇をかけた贅沢むすびの数々です。 毎日でも食べられそうな美味しいおにぎりが3個セットで550円!しかもただいま開店おむすび1個サービス中!初日のお昼どきは早速行列が出来ておりました。

平日11時30分〜のランチ営業です。皆様のご来店をお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店舗名   おにぎりの天元
住 所   東京都千代田区神田司町2丁目9−2月光食堂内
オープン日 2023年2月7日
営業時間   11:30〜売り切れまで
定休日   土日祝
Instagram :https://www.instagram.com/onigiri_no_tengen/

【週末限定】おばんざいバー「今日も今日とて、」が大森山王にオープン!

おばんざいバー「今日も今日とて、」が大森駅徒歩12分の静かな住宅地の真ん中にオープンしました。

イタリアンやバー、家庭など鍛えられた店主川口さんのおばんざい料理が楽しめます。 今なら美味しい手作り料理と特注で仕入れたお酒がお友達価格でお安く頂けます。 初日は店主を慕って地元のお客様でいっぱい!なんと夜には待ちも出てました。 店主のトークでお客様同士もすぐに打ち解けるいい空間です。 金曜と土曜の夜だけ大森山王に出現!週末に皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店舗名  おばんざいバー「今日も今日とて、」
住 所   東京都大田区山王1-24-12山王エマノン内
オープン日 2023年2月3 日(金)
営業時間  金・土 16時〜23時まで
定休日   日曜~木曜日
Instagram :https://www.instagram.com/kyo_mo.kyo_tote0127/

【人気ラーメン店主】素顔を隠して間借り営業!「クラム&チキンヌードル クラチキ」が菊名にオープン!

とある有名ラーメン店主が名前を隠して新しいタイプのラーメン店「クラム&チキンヌードル クラチキ」をオープンしました。(ラオタの皆さんならすぐにわかるかも)

貝(クラム)と丸鶏(チキン)に拘った創作ラーメン店です。

「既存店の看板に頼らずに営業したい」との事で今のところ素顔は隠してますがイケメンと美女のコンビ営業です。 貝出汁が効いた看板メニューの汐ラーメンは汐の香りが凄く、日本人好みの飲み干せる味わいが絶品。
また、ベースは同じですが、ボンゴレロッソヌードルは完全にイタリアンの香りで仕上げていてこれまた病みつきになる味わいです。 菊名駅からほど近い路面店、ランチとディナー営業です。
是非、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店舗名   クラム&チキンヌードル クラチキ
住 所   神奈川県横浜市港北区菊名7丁目1−18
オープン日 2023年2月3 日
営業時間  ランチ11時〜15時 ディナー18時〜21時
定休日  水曜定休
https://goo.gl/maps/cBL15FZH629ryy3E6 https://share-restaurant.biz/

【人気店から独立】スパイスカレー50(フィフティ)が中野坂上にオープン!

中野坂上で間借りカレー「スパイスカレーフィフティ」がオープンしました。スパイスカレーケラク(目黒)を立ち上げて人気店にした実力派店主の独立店です。

50(フィフティ)とは店主が故郷の韓国で経営していたイタリアンレストランの店名になります。日本の中野坂上でスパイスカレー専門店として復活オープンとなりました。 本格ポークビンダルーやスリランカ風大人味のバターチキンカレー、出汁の効いた真鯛とパーブのカレー等、より創意工夫を施したオリジナルスパイスカレーに仕上がりました。開業を待ち望んだ昔からのお客様もいらして店内はオープンより早々に活気に溢れております。

中野坂上のお客様も新しいカレーの美味しさに驚く事間違いなしの名店です。
是非、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店舗名   スパイスカレー50(フィフティ)
住 所   東京都中野区中央1丁目32−8 串揚げ&定食バル 自意識過剰内
オープン日 2023年1月日
営業時間  月曜日〜土曜日 11:00-15:30
定休日  祝日.日曜日
Instagram :https://www.instagram.com/spicecurry_fifty/

【ガチベトナム料理】ヨン・ブンボーフエが飯田橋にオープン!

飯田橋エリア待望の本格ベトナム料理店「ヨン・ブンボーフエ」が2023年1月16日オープン致しました。 手掛けるのは浜松町で人気のベトナム料理店「イエンハウス」。ベトナム出身の方や周辺オフィスワーカーに人気のメニュー「ブンとフォーとバインミー」に特化したランチ限定ブランドです。 昨今のエスニック料理業界では日本人向けにアレンジしない本場の味を求める方が増えております。 「ヨン・ブンボーフエ」でもベトナム人シェフを中心に現地の方も満足頂ける味に仕上げました。さすがの本場クオリティを是非皆様、お楽しみくださいませ!

メニュー

店舗情報

店舗名   ヨン・ブンボーフエ
住 所   東京都千代田区飯田橋4丁目7−8地下1階ブオンクオーレ内
オープン日 2023年1月16日
営業時間  10:00〜14:30(L.O14:00)
定休日  土日
Instagram :https://www.instagram.com/yeon_bunbohue/

新着記事