ホーム ブログ ページ 54

【大人気店】タイ料理メリーピースが麻布十番に移転オープン!

白山で間借り営業にも関わらず130食を販売していた大人気のタイレストラン「メリーピース」が麻布十番に移転オープンしました!

SNSは一切やらずに呼び込みとチラシとリピーター戦略だけでお客様を増やしてます。
味と接客がいい証拠です。

キッチンはタイのホテルで長年修行したシェフと、小岩でスリヤというタイ料理を経営していたお二人。

麻布十番仕様となったランチもグレードアップされてより美味しくなりました。

ガラス面を多用した開口部の広いおしゃれ店舗で4階からの見晴らしが抜群のメリーピース。
日本が大好きなタイ人シェフたちが皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

ガパオライス・カオマンガイ・タイカレー・パッタイ等のセットメニューをお楽しみください。
アラカルトも充実しております。

店舗情報

店 名  メリーピース
開店日  2022年7月8日(金)
住 所  東京都港区元麻布3丁目11−2 カドル麻布十番4F BarCINCO内
最寄駅  麻布十番駅
営業時間 11:00~18:00
定休日  土日

【裁縫酒場】ボタン一つからOK!「エコトリエ」が目黒不動前にオープン!

ボタン一つから裁縫できる裁縫酒場「エコトリエ」が目黒不動前にオープンしました。

お針子さんとして活躍するエリーさんとことねさんの裁縫酒場「エコトリエ」では、
料理はもちろん可愛いお洋服も全て彼女たちの手作りでオリジナルです。
食事中にボタンがほつれても縫ってくれる新しいタイプの酒場です。もちろん、裁縫の依頼だけでもOK!

初日から満席だったので予約がオススメです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

店舗情報

店 名  エコトリエ
開店日  2022年7月5日 (Tue)
営業日  毎週火曜日
営業時間 17:30-21:30
住 所  東京都目黒区下目黒3丁目10−35 服部ビル 3F
ご予約  https://twitter.com/ktnaoi

フレンチシェフ兼パティシエの考案するスパイス料理! Spice Chill(スパイスチル)が恵比寿にオープン!!

Spice Chill(スパイスチル)/が恵比寿にオープン!!

フレンチシェフ兼パティシエとして経歴6年の経験豊かな料理のプロが東京スパイスハウスのスパイスを使用して考案する至極の料理とスイーツ。 Spice Chill(スパイスチル)/が恵比寿にランチオープンしました!

Spice Chill(スパイスチル)/について

恵比寿にオープンした間借りレストランはスパイスを使った料理をフレンチシェフでパティシエでもある料理人が調理するというここでしか味わえない料理です。

その名もSpice Chill(スパイスチル)

Spice Chill(スパイスチル)は日本のスパイス店の草分け的存在の「東京スパイスハウス」のスパイスを100%使用してメニューを考案しております。他店舗のスパイス料理とは格段に違う香りと風味のクリエイティブな料理を提供しております。

現在のメニューは夏のメニューとしてキーマカレー、タコライス、大山鶏ハムのサラダというラインナップ。サラダバーのセットは農家直送ケールも食べ放題!おかわり自由でとてもお得です。

Spice Chillイチ推しのキーマカレーはスパイスの風味が後から追いかけるように口の中に広がり卵の黄身と混ざり合う事でマイルドな仕上がりとなっておりリピート間違いなしの一品です。

Spice Chillはシェフ兼パティシエ担当の三澤さんとホール担当の飯島さんとの二人で営業されております。
三澤さんは某有名ホテルでフレンチシェフとパティシエとして勤務されていたことがあり経験豊富な料理人です。飯島さんは創作ダイニングや大手外食企業などで大手ならではの企業努力を経験しており、二人の知識と経験を合わせることで一味違う個性豊かなSpice Chillスタイルを確立してます。

ご自身のリアル店舗を構えるという夢に向かって、今後はメニューにスイーツも加えるとの事でパティシエとしての技術も活かしたメニュー構成にしていくそうです。
恵比寿にお越しの際は是非一度、Spice Chillへお越しください。

ダーリンとのコラボイベント紹介リール動画はこちら!

https://www.instagram.com/reel/DIGDojBThDi/

メニュー店内価格

店舗情報

店舗名   Spice Chill
住所 東京都渋谷区恵比寿1-20-1恵比寿コンフォート3F haconiwa内
オープン日 7月4日
営業時間   11:00~15:00(L.O.14:00) 
店主    飯島一繁
シェフ 三澤龍
定休日   土日祝
Instagram https://www.instagram.com/spicechill_/

マンマ・ミーア!若きマンマ・都子(みやこ)が営むイタリアンバールL’incontro(リンコントロ)が池尻大橋にオープン!

イタリアンバール「L’incontro(リンコントロ)」がオープンしました! 

池尻大橋駅から徒歩約5分、毎週月曜日の午後だけ営業するイタリアンバール「L’incontro(リンコントロ)」が7月4日にオープンしました!

「L’incontro(リンコントロ)」はイタリア語で”出会い”という意味。

このお店のマンマ(お母さん)である都子さんは、イタリアの郷土料理と”出会い"その魅力をたくさんの人に"出会い"伝えたいという思いからこの名前をつけました。

皆さんもイタリアの郷土料理に出会ってみませんか?

ドリンクメニュー

本場のイタリアンバールの魅力を知ってもらいたいと、ドリンクメニューにはイタリアで定番のアペロールスプリッツを始めとする様々なカクテルがあります。

日本にあるイタリアバールだからこそのオリジナリティもプラスして、イタリア料理に合う日本酒もご用意。

イタリア気分を存分に味わうも良し、日本酒とイタリア料理の新たな出会いを楽しむのも良いですね! 馴染みのないイタリアのカクテルやどういったお酒がイタリアでは人気なのかなど、お話好きのマンマに聞くとたくさん教えてくれるので興味がある方は是非聞いてみて下さい。

フードメニュー

フードメニューはお酒を中心に楽しみたい方、食事をメインに楽しみたい方のどちらにもご満足いただけるよう2つのセットメニューを考案。

Aセットはお酒をメインで楽しめるよう、新鮮な野菜を使ったバーニャカウダをはじめ、マンマ特製の前菜盛りを用意しています。 Bセットは食事をメインに楽しみたい方向けのメニューで、Aセットの内容に加えて手打ちパスタとドルチェ(デザート)があり、とてもボリューミーです。

手打ちパスタは他のイタリアンレストランではなかなか見かけることのないパスタを食べることができ、一緒に調理する食材に合わせてパスタの塩分や卵の有無、形状が工夫されています。 パスタはラザニアやイワシのカヴァテッリ、ドルチェはティラミスなど食材によって内容を変更することがあるためInstagramなどをチェックしてみて下さい。

セットの他にも3食限定のメニューなどがあり、Aセットだけでは少し物足りない方やご家族でいらっしゃる方など「もう一品食べたい!」という気持ちにもお応えできます。

イタリアン郷土料理の魅力

L’incontro(リンコントロ)のマンマである都子さんは以前ナポリ(南イタリア)料理のレストランで働いており、いわゆる日本人が思う”イタリア料理”以外の郷土料理の魅力を知りました。

イタリアの郷土料理をもっと知りたいと、社会人になってから単身でイタリアへ料理修行に出たそうです。

そこでイタリアの地方によってパスタの種類や製法の違いなどにさらに興味をもち、イタリアの郷土料理を日本にももっと広めたいと感じてイタリアンバールを開店しました。

イタリアンバールへのこだわり

”イタリアレストラン”は聞いたことあるけど”イタリアンバール”ってそもそも何?と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本場イタリアには朝〜夜にかけてお客さんの生活様式に合わせた”バール”というものがあります。

朝はエスプレッソとパンを、昼は散歩がてらお気に入りのバールへ立ち寄って店員さんと喋りを楽しみ、夜はお酒とおつまみを楽しみながらまた話す…このように1つのあり方にとらわれないお店が”バール”です。 都子さんはL’incontro(リンコントロ)を開店するにあたって、1つのこだわりがあります。
それは”第2の我が家”でいること。

ふらっと立ち寄ってお酒だけ、今日はたくさん食べたい、お喋りを楽しみたいなど、”ただの食事”だけではなく来店する方のニーズに合わせて女性おひとり様でも気軽に入れるようなお店を目指しています。

皆さんも我が家へ帰るつもりで、マンマ・都子が待つリンコントロへ是非足を運んでみて下さい。

店舗情報

店 名 :L’incontro(リンコントロ)
開店日 :2022年7月4日
住 所 :東京都世田谷区池尻2−33−7 村山ビル 1F
交通手段:田園都市線「池尻大橋駅」南口・東口より徒歩約5分
営業時間:月曜日 17:00〜22:00
 ※ディナータイムのみの営業
 ※営業時間・提供する料理の詳細は日によって異なる場合がございます。
Instagramにてご確認ください。
https://www.instagram.com/lincontro_2022/

【蕎麦打ち女子】神保町に日曜限定十割そば店『手挽き十割蕎麦 寿』がオープン!

神保町に日曜限定「手挽き十割蕎麦 寿」がオープンしました 

蕎麦の名店で修行中の中川真悠さん(24)が7月10日神保町に「手挽き十割蕎麦 寿」をオープンしました。 そば打ち職人は男性が多くをしめる業界ですが、中川真悠さんは修行を続けながら日曜限定での間借りデビューとなります。
アイドルのようなルックスですが、中川真悠さんの打つ蕎麦はコシがあって力強く、鰹をガツンと効かせた出汁ともよく合います。
そう、彼女は手挽きで十割の手打ち蕎麦を打つガチの蕎麦打ち女子なのです。 朝に常陸産蕎麦の実を手挽きで製粉して注文毎に手切りする十割そばは非常に香りがいいです。
なかなかここまでやれる蕎麦屋さんは少ないです。 美味しい蕎麦と全国から素材を取り寄せた自家製おつまみでお酒も進みます。 中川さんの夢は海外出店
間借りという実戦の場で鍛える事で成長スピードを加速させて、夢の実現に近づけます。

店主より

「寿」という店名は、蕎麦打ちの修行をはじめる前から決めていた名前でした。 祝福の場のようにおめでたく、大切に丁寧にお作りしたお蕎麦を食べて幸せになってもらえたらいいな、という願いを込めてつけました。 お気に召していただけますと幸いでございます。
ご来店お待ちしております

メニュー

お蕎麦はもりそば粗挽きの2種盛りのみとなります。
おつまみは板わさ、玉子焼きなど日本酒に合う美味しい物をその日その日でご用意させていただきます。
日本酒の銘柄はDMにてお問い合わせくださいませ。

店舗情報

店 名  手挽き十割蕎麦 寿
開店日  2022年7月10日(日)
住 所  東京都 千代田区神田猿楽町1丁目2−4 ATUMI食堂内
最寄駅  神保町駅 徒歩4分 御茶ノ水駅徒歩7分 水道橋駅徒歩10分
営業時間 毎週日曜日11時から19時 ※麺切れ次第閉店
SNS(インスタグラム)https://www.instagram.com/sauva_ge/

こだわりのオーガニック玄米を使用したおにぎり専門店『ねこまんま』が渋谷道玄坂にオープン!

素材にこだわったおむすび専門店がオープン!

大山ハッピーロードのレンタルスペースで行った4日間のテスト営業では連日完売、リピーター続出のおむすび専門店『ねこまんま』が渋谷道玄坂にオープンいたしました。
石川県金沢市から取り寄せる有機玄米とこだわりの具材を使用したおむすびは、軽食にはもちろんお土産にも喜ばれる一品です。 店内に入ると炊き立てのご飯の匂いがして食欲を掻き立てます。写真は甘酸っぱさがくせになる紀州南高梅を使用したおむすびと季節のお味噌汁。ピカピカに艶のあるおむすびは見た目だけで美味しいお米だとわかります。やわらかく炊かれた玄米は甘みや香り、程よい歯応えが感じられ、甘酸っぱい南高梅もしっかりお米の甘さを引き立てています。
おむすびは持ち帰りのみで、全8種類。定番から変わり種までこだわりの具材のおむすびが楽しめます。

おにぎり専門店を開業したきっかけ

まず、おにぎりが大好きだという店主 稲森さん。
ご夫婦ふたりで楽しみながらなにかできないかと考えていたところ、この有機玄米に出会いその美味しさに感動したそうです。おいしいお米の味を最大限に引き出せるおむすびを開発し、それを販売するに至りました。お米は無農薬栽培が難しく、有機玄米を取り扱う店舗は都内にもほとんどありません。栄養価も高く美味しい玄米をみんなにもっと知って欲しい、食べて欲しいという願いから始められたおにぎり専門店ねこまんま。是非皆様足をお運びください。

メニュー

店舗情報

店舗名   ねこまんま
住所   東京都渋谷区道玄坂2丁目16-1 ミノハナビル1F 
牡蠣とワインと魚と肉と。道玄坂内
オープン日 7月4日
営業時間   11:00〜15:00 なくなり次第終了
定休日   土、日曜日(臨時休業あり)
SNS(インスタグラム)https://instagram.com/fukinome88/

【話題騒然】人形町「角煮丼屋たけだ」 がオープン!※閉店しました

人形町「角煮丼屋たけだ」 がオープン!

懐石など修行歴8年の竹田さんが賄いで食べていた角煮丼の店。 人形町「角煮丼屋たけだ」が7月4日オープンしました。早くもテレビやSNSで話題騒然の人気店となっております。 人気の秘訣は圧倒的なビジュアルもさることながら、ホテル割烹料理人の竹田さんの人生をかけた調理と原材料。 コンテストでグランプリを取得した銘柄豚「もちぶた」は、脂の融点が低い為スッキリ召し上がる事ができ、赤身もキメが細かくてジューシーな豚です。
そんなもちぶたを5~6時間、圧力鍋を使用せずにじっくりと下茹する事で、赤身がしっとりと仕上がります。且つ、酵素を含んだお米のとぎ汁で茹でる事でお肉が更に柔らかくなります。
そうして丁寧に下茹でしたもちぶたを一晩寝かして黒糖で煮る。
銘柄豚をよりおいしく食べる為にじっくり二日かけて仕込みます。 そんな旨味の強くて柔らかい豚角煮。具沢山の豚汁と相まって何杯でもご飯が進みます。
一流料理人の技とこだわりを是非、ご堪能下さいませ。

メニュー

豚角煮丼 1,700円
小鉢・豚汁・お新香付

店舗情報

店 名 人形町 角煮丼屋たけだ
開店日 2022年7月4日オープン
住 所 東京都中央区日本橋人形町2-24-5澤井ビルB1階『はんちか』内
営業時間 ランチ11時30分~完売まで
定休日 不定休 SNSをご確認下さい
https://www.instagram.com/ningyouchou_kakunidon_takeda/ https://share-restaurant.biz/

厳選食材たちの絶妙ハーモニー! 経歴15年のパティシエのちょっと贅沢なクレープ店「ほおばる」が川崎東門前にオープン!!

クレープ店ほおばるがオープン!

京急川崎大師線沿線の東門前駅にクレープ専門店が7/1にグランドオープン致しました。 その名も「クレープ店ほおばる」!
贅沢なクレープを一番おいしい食べ方で「そのまま頬張ってほしい」と言う理由でネーミング致しました。

今年は梅雨明けが早く真夏の暑さが早いこともあってメニュー構成を夏向けにアイデアを絞りました。食材にアイスを多く使用して、フルーツやプリンなどを合わせた夏限定の「アイスクレープ」を主軸に構成されております。

ほおばるのクレープ生地にはこだわりがあります。マーガリンは一切使用せずにバターをふんだんに、卵は神奈川県相模原産の「昔の味たまご」というブランド卵を使用してます。
そのため生地に奥ゆかしい風味とモチッとふんわりとした食感が生まれ、生地そのままでも美味しいクレープとなっております。
甘すぎない北海道産の動物性フレッシュ生クリームが口の中でほどけるけるように溶けてクレープ生地と合わさるとアイスやフルーツとの相性も最高に品の良い仕上がりとなっております。一つ一つの食材のクオリティが高いため一口食べればその違いがすぐにわかる贅沢なクレープです。

なぜこのような他では味わえない品の良いクレープが完成したのか?店主の松村さんに聞いてきました。

実は松村さんは15年の経歴を持つパティシエで、有名ホテルや有名パティスリーなどでの経験が豊富な生粋のお菓子職人です。

有名ホテルや有名パティスリーでしか味わえない味、そこで培われた様々な調理技術が今の「ほおばる」を形作っています。彼女の繊細な手先など一つ一つの動きが上品でシンプルな事からもその高い技術が伺えます。

その技術が活かされ「ほおばる」のクレープが完成しました。

お客様と実際に触れ合いながら間借り店舗を営業しつつ、徐々にイベント出店なども経て、「いつかは自分で小さなお店を開きたい!」とこれから先のヴィジョンも明確です。

まずはこの川崎区東門前という下町エリアでお客様の反応を見ながら色々なメニューを作り出していきたいという事です。
是非「クレープ店ほおばる」のこれからをご期待下さい。

メニュー

店舗情報

店舗名    クレープ店ほおばる
住所   神奈川県川崎市川崎区東門前3-3-1-1階 まごころ弁当内
オープン日 7月1日
営業時間   10:00~17:00
店 主   松村聖子
定休日   火曜日
https://www.instagram.com/hoobaru517/ https://share-restaurant.biz/

【間借り人気バル】「HOUBAR(宝ばる) PASTA&PIZZA」が東浦和に実店舗をオープン!

越谷の間借り人気創作バル「宝ばる」が
「 PASTA&PIZZA HOUBAR」
となって本日6月23日、東浦和駅近に実店舗をオープン致しました。 新規オープンに伴い、⁡溶岩石オーブンを設置。
従来からの人気のモチモチ太麺生パスタとやブラータチーズのメニューに加えて、超もちもちふんわりのピッツァ⁡などがメニューに追加となりました。 店主は大手イタリアンなどでエリアマネージャーを経験。
越谷市花田での間借り営業では⁡コロナ禍に直面しながらも人気店へ。
⁡間借りで鍛えているから初日から安心オペレーションです。 オープン初日11時30分開店から満席が続く中には、若い方からご家族、お婆ちゃんまで東浦和住民の方々の憩いの場となってました お酒と創作料理を存分に楽しめる⁡ディナーも含めて、ご予約いただけますとスムーズにご案内できるかと存じます。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

ランチメニュー

ディナーメニュー

店舗情報

店舗名   ⁡Pasta&Pizza⁡ ⁡HOUBAR(宝ばる)
店 主   飯田速人
オープン日 2022年6月23日(木)
営業時間   11:30~20:00
住 所   埼玉県さいたま市緑区東浦和4-7-14 ALOALO1階 ⁡
交通アクセス 東浦和駅から徒歩5分
⁡ご予約は048-606-3540まで
Instagram  https://www.instagram.com/houbar8810/

越谷間借り時代の記事

【ダンス関係者注目】南青山に火曜日限定バー「バーM」が7月5日㈫オープン!

バーMが南青山にオープンします 

火曜日限定バー「バーM」が7月5日㈫南青山にオープンいたします!

店主の六車さんは高校生の時からアーティストのバックダンサーとしてキャリアを重ねて
SMAPなどの振り付けを担当、今ではLIVE、舞台演出、振付、ダンサー、キッズなどダンス案件全般を得意としてます。

そんな彼がダンス関係やライブ関係、芸能関係者など知り合いを繋げ、更に大きな輪にするべくバーを開きました。
もちろん、一見さんもお気軽にご来店下さい。
毎週火曜日18時〜ドリンクオール500円という青山では破格の間借り価格でお待ちしております。 リクエストに合わせてダンサーならではの体にいいフードやがっつりフードを提供することもあります。ダンス好きもお酒好きもそれ以外の方も皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

ビール、ワイン、ウイスキー、焼酎など各種オール税込500円

店舗情報

店 名 バーM
店 主 六車和也
開業日 7月5日(火)
住 所 東京都港区南青山6-13-18 BAR CUT内
営業日 毎週火曜日夜18時~

新着記事